プリンセス・プリンシパル 1話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年夏アニメ

嘘と冗談は似て非なるもの。
プリンセス・プリンシパル 第1話「case13 Wired Liar」
© Princess Principal Project
プリンセス・プリンシパルの1話を視聴。リアリティがどーのには疎い人間だが、面白く見られたのは確かだった。#pripri_anime
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月10日
スパイは皆嘘つきだろう、とドロシーは語る。その通りでアンジェ達は劇中で皆嘘をついている。逆に言えば、嘘つきはスパイだ。エリックも亡命にまつわる嘘を重ねる事でスパイたりえる。#pripri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月10日
しかし、一方で親子だって嘘をつくとちせは語る。それは関係性を保つための物であり、嘘に情愛が通わないという事ではない。#pripri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月10日
嘘の19世紀末、嘘のような技術、嘘のようにアニメ的な容姿をした少女達。アンジェが「本当の事は面白くない」と語るように、嘘に物語の鍵がある。#pripri_anime
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月10日



物語は赤い満月に照らされた下、アンジェが遠眼鏡でエリックを丸く覗く所から始まる。僕達は月だ。空に浮かぶ丸い遠眼鏡越しに、彼女達の姿を覗き見る。アンジェが円形の地上へ降下すると共に、物語世界へ吸い込まれていく。#pripri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月10日
思ったより「正座して見たくなる作品」という印象を受けた1話でした。次回が楽しみです。#PriPri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月10日
あ、ところで正座はするんだけど、主人公が場面限定ながら眼鏡っ娘なのはポイント高いのを追記しときます。#pripri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月10日
関連:
プリンセス・プリンシパル 感想リスト

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6248.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2017/07/post-eb62.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/tokyomx70901-a4.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2468.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4360.html