fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

身に余る力は破滅の元/ナイツ&マジック 2話感想


 興津和幸はこないだまでID-0でナイスガイそのものを演じてたので、ディートリヒのギャップがすごい。楽しいw



ナイツ&マジック 第2話「Hero & Beast」
©天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員会
170711_03.jpg
170711_04.jpg
170711_05.jpg
 魔獣の群れの撃退に成功した学生達。しかしエルはその背後に何かあると察し……
 わずか12歳の少年が師団級魔獣を倒したとの報を聞いて、国王は喜ぶよりむしろ「身に余る力は破滅の元」と危ぶみますが、今回の話ではエル以外にも「身に余る力」を見出すことができます。
 魔獣べヘモスはシルエットナイトを踏み潰すほどの巨体を誇りますが、それは自力で持ちこたえられるものではなく、強化魔法を自身にかけることで成り立っているもの。べヘモスにとってその大きな体は「身に余る力」です。
 エルが拝借したグゥエールもまた、彼の操縦によってシルエットナイト離れした動きを見せますが、その機動に機体を構成する金属は疲労しついていけません。グゥエールにとってエルというナイトランナーは「身に余る力」です。一方でディートリヒやゲパードはシルエットナイトがなければ調子に乗って死んだり逃げたり、あまつさえ奪われこき使われるということもなかったでしょうから、彼らにとってシルエットナイトは「身に余る力」だとも言えます。

 エルにとっても、操縦桿に手が届かないことに象徴されるように本来彼の立場ではシルエットナイトの操縦は「身に余ること」です。だがそれを補って「余り」あるほどロボットに乗りたいという欲求は強く、シルエットナイトを奪いに行くという「破滅」に繋がりかねない大博打を打たせたりする。彼には色々な意味で「身の丈にあった」シルエットナイトが必要であり、だから彼は専用機を作ることに情熱を燃やすのです。はてさて、次回はどんな風に物語が組み立てられていくのでしょうか。

 しかし高橋李依の歓喜にあふれた声とこれまでにない速度で走るシルエットナイトが合わさって、画面全体の躍動感が素晴らしい。見てるだけでエルの気持ちにシンクロしてしまう。

関連:
ナイツ&マジック 感想リスト

ナイツ&マジック 第1話「Robots & Fantasy」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6246.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2469.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/tokyomx70902-44.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2997.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14353.html
http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-7464.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4455.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4359.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-6000.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1266.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10178.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/07/kam-2.php
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

MITSUKI  

いやー、まだ2話ですが面白いですね。始まる前は少しだけ不安でしたが
(かのコメルシと制作会社、主題歌、声優が同じという…)杞憂だったかな。

エルくんが本当にロボキチで、女子二人に抱き着かれても無反応w
シルエットナイトの躍動感といい、ロボ戦闘にも気合入ってますね。
OP・EDもロボを全面に押し出していて良い。

ベヘモスというとフルメタを思い出しますが(苦笑)早くも撃破しちゃったかー。
あんなでかいのどう倒すのかと思ったら、魔法で脳髄を焼くと。ナレーションありがとう。

2017/07/11 (Tue) 22:10 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>いやー、まだ2話ですが面白いですね。始まる前は少しだけ不安でしたが
>(かのコメルシと制作会社、主題歌、声優が同じという…)杞憂だったかな。
 あはは、そういえば類似点ありますね。まあ原作の有無も監督もシリーズ構成も違いますし。

>エルくんが本当にロボキチで、女子二人に抱き着かれても無反応w
 抱きつかれた時とロボに乗った時のギャップがもうw 「走る」のはロボット描写の地力が問われるところなので、現時点ではブースターなどがない本作は題材としても好適だと思います。

>ベヘモスというとフルメタを思い出しますが(苦笑)早くも撃破しちゃったかー。
>あんなでかいのどう倒すのかと思ったら、魔法で脳髄を焼くと。ナレーションありがとう。
 自力以外で自重を支えているという点でも共通してましたね、そういえば。これからの戦闘で戦う敵のハードルも上がった感じですが、はてさて。

2017/07/11 (Tue) 22:32 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

高橋李依、爆熱魔法オタクからロボットオタクに華麗なるジョブチェンジ。

穴の中に鉄砲ぶち込んでロボットを動かす…ああ、これか。
https://www.youtube.com/watch?v=WDFxNosDdNg

「もうあいつ一人でいいんじゃないかな。」
ベヒモスのサイズが巨大すぎて、火砲の威力が蚊に刺されたほどにもない件について。
これ2話で相手にするもんじゃないよね。
まあ、それだけにエル君の桁違いのポテンシャルが計れるというもので。

2017/07/12 (Wed) 22:58 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>高橋李依、爆熱魔法オタクからロボットオタクに華麗なるジョブチェンジ。
 興津和幸もそうですが、声優がぜんぜん違うキャラを演じるのを見るのは楽しいものです。

>穴の中に鉄砲ぶち込んでロボットを動かす…ああ、これか。
 そういえばそういう操縦方法でしたっけ。この作品も今見ると印象変わりそうだなー。

>「もうあいつ一人でいいんじゃないかな。」
>ベヒモスのサイズが巨大すぎて、火砲の威力が蚊に刺されたほどにもない件について。
 師団級の呼称も納得の強さであったと思います。そしてそれだけに、これからの相手はどんな存在が務めるのか気になりますねー。

2017/07/13 (Thu) 21:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

8 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ
  • 第2章 Hero Beast 魔獣たちの襲撃からなんとか生徒たちを守り被害は最小限に 食い止められたと安堵する。しかしクロケの森は安全な場所の筈。大量の魔獣の襲撃が腑に落ちないエル。魔獣の行動には理由があるはず。例えば他の強い何かから追い立てたれて逃げてきたとか? その通りで師団級の魔獣ベヘモスが出現する。このクラスはヤントゥネン騎士団でも討伐できるか不明。上級生の幻晶騎士は野外演習の下級生...
  • 2017.07.11 (Tue) 23:44 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第2章「Hero & Beast」
  • ナイツ&マジックの第2話を見ました。 第2章 Hero & Beast 夜間演習中に魔獣の襲撃を受けた生徒達はエルの機転で危機を脱するのだが、エルは魔獣のまるで何かを恐れて逃げているかのような姿に疑念を抱く。 エルの予感は的中し、やがて強大な魔獣ベヘモスが現れる。 ベヘモスのような師団級魔獣の出現は300年ぶりで建国以来初となり、ヤントゥネン騎士団を総動員しても、打ち倒すこと...
  • 2017.07.12 (Wed) 20:57 | MAGI☆の日記
この記事へのトラックバック
  •  アニメ感想 17/07/09(日) #ナイツ&マジック 第2話、#バトルガールハイスクール 第2話
  • ナイツ&マジック 第2話『Hero & Beast』今回は・・・なんかもうこの主人公頭おかしいです。いきなりシルエットナイト奪って改造して戦ってるし。なんであんなにでかい敵相手に楽しそうなの?完全に頭のネジ吹っ飛んでます。しかも、倒してるし。今のシルエットナイトでは動きに耐えられないってことで新しいのを作る気みたいですね。【Amazon.co.jp限定】 ナイツ&マジック 1...
  • 2017.07.13 (Thu) 03:13 | ニコパクブログ8号館
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第2話 『Hero & Beast』 乗れないって言ってたのに乗れるじゃないか!
  • エルが荒業でシルエットナイト動かしちゃいました。しかもロボット乗っている時のテンションが異常。まるで狂戦士みたいでした。  師団級魔獣ベヘモス。小さい魔物は大きい魔獣に追われていた。パッと見バカでかいカメ。硬い皮膚と圧倒的な巨体にシルエットナイト為す術なし。せめて一糸報いんと隊長が目を狙うが…閉じられた。そんでもってファイヤー!って火も吐くのか。シルエットナイトは無敵...
  • 2017.07.13 (Thu) 23:21 | こいさんの放送中アニメの感想