RWBY Volume 1-3: The Beginning 2話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年夏アニメ

ツイートで触れる余地無かったけど常にウキウキのノーラもまたかわいい。ルビー達4人以外も魅力的だ。
RWBY Volume 1-3: The Beginning 第2話
© 2016 Rooster Teeth Productions,LLC

再編集版ルビーの2話を視聴。チーム結成!ということで8人描きつつも2チームの共通化・差別化がなされているのが面白い。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月15日
本作で戦うための根源的な力であるオーラを、ジョーンは「フォースみたいなものか!」と理解する。この世界にもSWが!?って笑えるのと同時に、それは力を創作物的に理解するということであり、ルビーが創作物からヒーローへの夢を獲得したのと対になる要素だ。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月15日
このあたり序盤の怪我に対する言及とか目的地に上手くたどり着けない所とか、空飛ぶ魔獣と穴蔵にこもる魔獣にえらい目に合わされる所とか、ひたすらルビーとジョーンは鏡合わせだ。そして空中でゴッツンコ。恐ろしくぶっ飛んでる。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月15日
こんな具合だから普通ならルビーとジョーンがライバルになりそうなものだが、2人を直接結ぶのではなくツンデレなキャラ立ちに満ちたワイスを2人の関心のある人物に仕立てているので共闘もスムーズ。ワイスがダブルでヒロインしてる。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月15日
チーム・ジュニパーはジョーンの作戦を他メンバーが実行しとどめはノーラが「振り下ろす」。チーム・ルビーはルビーの作戦の最後を自身が実行し魔獣の首を「振り上げる」。縦横無尽のアクションシーンは爽快でありながら、やっぱり2つのチームを対象にする。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月15日
光があれば闇がある。ビーコンアカデミーが新入生を迎える一方で、ローマンももっと人手=新たな仲間が必要だと考える。次回は魔獣戦とは違った光と闇の激突が見られそう。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月15日
「上手くいくと思う?」「どうかしら」「……大丈b」「当たり前ですわ」この付き合い方のまだ分かってない友人感好き。#RWBY #RWBY_JP pic.twitter.com/iHrXQDidjj
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月15日
関連:
RWBY 感想リスト
RWBY Volume 1-3: The Beginning 第1話

にほんブログ村