この町を目覚めさせてやるって/サクラクエスト 16話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年夏アニメ

それは受け継ぐということ。
サクラクエスト 第16話「湖上のアルルカン」
©2017 サクラクエスト製作委員会



病院を抜け出し肺炎になってしまった丑松。彼がそうまでして隠したかったものとは……?
前回のお話は「違うけど通じるもの」を描いていましたが、16話もその方向性は同じものであったように思います。丑松達がバンドを組んでいた50年前は由乃達の生まれるより前の時代ですが、物語はそこに一足飛びで由乃達を連れていきません。写真、テープ、池干し、図書館に寝言。過去は今に触れることで蘇り、由乃達に「かつて」を伝える。それは過去と今が「通じる」ということです。東京へという思いであったり、間野山を出たいという思いであったり、桜池を囲んで行われるお祭り(のような状態)であったり。継母の元義理の父のアルバムのように直系のものではない=同じものではありませんが、確かにそこには重なるものがある。
同じものではないということは、変えることができるということです。千登勢がかつて自分を引き止めたであろう親とは異なり凛々子の背中を押したように。かつて祭りをぶち壊した時の丑松の「この町を目覚めさせてやる」という言葉を聞いて由乃が願うのが、逆に祭りの復活であるように。そして変わるためには、過去と通じていなければならない。通じていなければそもそも、変わったのかどうかも分からないのですから。変わることは通じることとは相反せず、むしろ互いを高め合うことができる。その事は凛々子とルシア(と金田一とコンスタンサ)が自分の言葉を相手の言葉に「変えて」「通じさせる」姿に象徴されているように感じました。
大臣達1人1人がクエストをこなしていった1クール目から、アイテムを探す2クール目へ。ストーリーの形態は「変わり」ますが、その内容はきっとこれまでと「通じる」ものになることでしょう。はてさて、次回からのお話、どのように繰り広げられていくのでしょうかね。
関連:
クロムクロ 感想リスト
サクラクエスト 感想リスト
サクラクエスト 第1話「魔の山へ」
サクラクエスト 第2話「集いし五人の勇者たち」
サクラクエスト 第3話「マンドレイクの叫び」
サクラクエスト 第4話「孤高のアルケミスト」
サクラクエスト 第5話「ユグドラシルの芽生え」
サクラクエスト 第6話「田園のマスカレード」
サクラクエスト 第7話「煉獄の館」
サクラクエスト 第8話「妖精のレシピ」
サクラクエスト 第9話「淑女の天秤」
サクラクエスト 第10話「ドラゴンの逆鱗」
サクラクエスト 第11話「忘却のレクイエム」
サクラクエスト 第12話「夜明けのギルド」
サクラクエスト 第13話「マリオネットの饗宴」
サクラクエスト 第14話「国王の断罪」
サクラクエスト 第15話「国王の帰還」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6278.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2494.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2017/07/post-cb33.html
http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-7483.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/tokyomx71916-89.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3689.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14371.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-6013.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10194.html