fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

何に使うつもりで/ナイツ&マジック 4話感想


 親方の声がシュトロハイムなのに今更気づく。つまりエルの発想力はァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ



ナイツ&マジック 第4話「Light & Shadow」
©天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員会
170724_03.jpg
170724_04.jpg
170724_05.jpg
 燃費の問題こそあるものの、驚異的な性能を発揮するテレスターレ。しかしエルはそれに満足する事なく……

 今回の副題は「Light & Shadow」。人には光と影、表と裏があります。それはけして重いものばかりを指すわけではなく、例えば優等生のエドガーが「個人の感情」と「学園の使命」の間でテレスターレへの関心を覗かせる微笑ましいシーンなども人の表裏には変わりありません。すなわち、国家の一大事業であるシルエットナイトの開発をやすやすとやってのけた天才が、それに比して強い「裏」を持っていないわけがない――地位や名誉への欲求、野心を持っているはずだとディクスゴード公爵が疑うのは必然のことだと言えます。
 しかしエルにはそれがありません。攻「城」兵器なんて物騒なものを作りながらそれをどう使うかはまるで考えていないし、国王への奏上の機会を奪われても気にするどころか安堵する始末。彼にあるのはシルエットナイトを作りたいという「表」だけ。それが分かったからこそ(かつての国王と同じであると理解したからこそ)、ディクスゴードも毒気を抜かれたのでしょう。暗所や嵐の夜をバックに描かれてばかり、すなわち「影」ばかりを見せていた彼やセラーティ侯爵が、けして悪人ではない「光」を見せたのはこの国の形が分かる良い機会であったように思います。

 しかし物語には強い影も必要なもの。独自に暗躍を続けるケルヒルト達も表に出てきそうですが、彼女たちにエルはどのように対峙するのでしょうね。

関連:
ナイツ&マジック 感想リスト

ナイツ&マジック 第1話「Robots & Fantasy」
ナイツ&マジック 第2話「Hero & Beast」
ナイツ&マジック 第3話「Scrap & Build」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6286.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2501.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/tokyomx72304-6e.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-3013.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14381.html
http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-7490.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4471.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4367.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-6002.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1276.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/07/kam-4.php
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10202.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

MITSUKI  

たじたじの公爵の顔w

エルくんにとってはプレゼンはお手の物。
公爵にとっては「なんだこいつ!?」状態だったでしょうが
若い頃の国王も自由奔放な存在だったのかい(苦笑)

テレスターレを狙う敵が本格的に動き出し、次回は
シルエットナイト同士の戦闘もあるようで、目が離せませんね。

2017/07/25 (Tue) 22:22 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>たじたじの公爵の顔w
 キッド達が言うように、むしろ公爵の方に同情したくなるくらいでしたねw 一緒に開発している親方ですら呆れる所のあるエルの話ですから、それを一身に受けた負担は相当大きかったのでないでしょうか。

>公爵にとっては「なんだこいつ!?」状態だったでしょうが
>若い頃の国王も自由奔放な存在だったのかい(苦笑)
 国王がエルの趣味発言に大きく笑ったのも納得な過去だったように思います。形を変えるのでないなら、その頃の研究は素材の改良などだったのかなあ。

>テレスターレを狙う敵が本格的に動き出し、次回は
>シルエットナイト同士の戦闘もあるようで、目が離せませんね。
 魔獣相手や模擬戦とはまた違った動きが見られそうですね。エルもまたシルエットナイトに乗るのでしょうか、楽しみです。

2017/07/26 (Wed) 22:35 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

オタクの鑑。
そうだよ、歩みを止めたらそこで終わりなんだよ。
二位じゃダメなんだよ!
とことんまで「ボクの考えた最強のロボット」を目指してくれ。
最強の先をまったく考えてない辺りがまたいいね。
OP、EDで空飛んでるから、いずれ飛ぶんだろうね。
衛星軌道まで行くのかどうかは知らないけど。

アディも頑張れ。
今のところEDで走るしか役がないぞ!
しかし、あのオタクを振り向かせるのはとんでもない難関だ。
…はっ、まさか前の人は本当に魔法使いだったn(それ以上いけない

2017/07/29 (Sat) 00:03 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>最強の先をまったく考えてない辺りがまたいいね。
 シルエットナイトは魔獣から人々を守るためのものですが、エルの場合はそのためのもの自身が目的なわけですからね。現状からどうやってOP・EDの機体までたどりつくのか楽しみです。

>しかし、あのオタクを振り向かせるのはとんでもない難関だ。
>…はっ、まさか前の人は本当に魔法使いだったn(それ以上いけない
 冷たくて大きくて硬いものに夢中ですからねー、前世の時に興味があったかも怪しいのでは。

2017/07/29 (Sat) 12:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

8 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第4話「Light & Shadow」
  • 第4話「Light & Shadow」 公爵も爺様も頭を抱えるマイペースエルくん。 裏では色々動き出してますが、彼の周りはまだ平和です。
  • 2017.07.25 (Tue) 22:17 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ
  • 第4章 Light Shadow 新型機テレスターレの燃費改善を施すことにするが いいアイデアが浮かばないエル。さしあたってはクリスタルティシューを増やして機動に消費する 魔力を減らす改修を実践する。アディはエルなら人型に拘らないアイデアが出せると言うが アディに言われると複雑な心境だった。エルがシルエットギアに新機能を施した。ワイヤーと連射ボウガンを装着したが用途は考えていない。 エルはテ...
  • 2017.07.25 (Tue) 22:19 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アニメ感想 17/07/22(日) #ナイツ&マジック 第4話、#バトルガールハイスクール 第4話
  • ナイツ&マジック 第4話『Light & Shadow』今回は・・・なにやら呼び出されてしまいました。絶対にいるよね。エルのことを面白く思わない人って。まぁ、エルは全くお構いなしでしたけど。むしろ王への説明が省けたって喜んでます。確かに、同じ説明をまたするのはめんどくさいけど・・・このおっさん絶対に理解してないですよね。エル成分が足りなくなったアディ達がエルを迎えに行くことに。なんか...
  • 2017.07.26 (Wed) 02:47 | ニコパクブログ8号館
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第4話「Light & Shadow」感想 クヌート公爵さん、エル君に手を出して墓穴を掘る。
  • エル君の新型機についての説明を、そのまま国王に伝えるのは無理じゃないかな。 国を思ってエル君の本意を確かめようとしたのはいいんですが、後々の公爵さんの苦労が見えるようですね。 ジャロウデク王国から来た目つきの鋭い女性が物語に波乱をもたらしそうな感じですが、今回は短期間でシルエットナイトを強化したエル君に、国王の側近であるクヌート公爵がその本意を確かめようと色々と尋ねるのがお話...
  • 2017.07.26 (Wed) 07:13 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第4話 『Light & Shadow』 そして改良だ!と思ったら横槍?
  • トライアル&エラーは開発の要。出力が上がった分燃費が悪くなった、当然ですね。でもエンジン=エーテルリアクタはブラックボックスなんで改造は不可能。燃料であるマナの素=クリスタル・ティシューを増やそう。増やせば更に燃費が悪くなる、悪循環ですね。人の形に拘らないんでしょ?アディーに再認識させられたのが面白く無いエル。  幻晶鎧に新装備。ワイヤーアンカーにボウガン。的の丸太どころか後ろのレ...
  • 2017.07.26 (Wed) 11:08 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック