何に使うつもりで/ナイツ&マジック 4話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年夏アニメ

親方の声がシュトロハイムなのに今更気づく。つまりエルの発想力はァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ
ナイツ&マジック 第4話「Light & Shadow」
©天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員会



燃費の問題こそあるものの、驚異的な性能を発揮するテレスターレ。しかしエルはそれに満足する事なく……
今回の副題は「Light & Shadow」。人には光と影、表と裏があります。それはけして重いものばかりを指すわけではなく、例えば優等生のエドガーが「個人の感情」と「学園の使命」の間でテレスターレへの関心を覗かせる微笑ましいシーンなども人の表裏には変わりありません。すなわち、国家の一大事業であるシルエットナイトの開発をやすやすとやってのけた天才が、それに比して強い「裏」を持っていないわけがない――地位や名誉への欲求、野心を持っているはずだとディクスゴード公爵が疑うのは必然のことだと言えます。
しかしエルにはそれがありません。攻「城」兵器なんて物騒なものを作りながらそれをどう使うかはまるで考えていないし、国王への奏上の機会を奪われても気にするどころか安堵する始末。彼にあるのはシルエットナイトを作りたいという「表」だけ。それが分かったからこそ(かつての国王と同じであると理解したからこそ)、ディクスゴードも毒気を抜かれたのでしょう。暗所や嵐の夜をバックに描かれてばかり、すなわち「影」ばかりを見せていた彼やセラーティ侯爵が、けして悪人ではない「光」を見せたのはこの国の形が分かる良い機会であったように思います。
しかし物語には強い影も必要なもの。独自に暗躍を続けるケルヒルト達も表に出てきそうですが、彼女たちにエルはどのように対峙するのでしょうね。
関連:
ナイツ&マジック 感想リスト
ナイツ&マジック 第1話「Robots & Fantasy」
ナイツ&マジック 第2話「Hero & Beast」
ナイツ&マジック 第3話「Scrap & Build」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6286.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2501.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/tokyomx72304-6e.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-3013.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14381.html
http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-7490.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4471.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4367.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-6002.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1276.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/07/kam-4.php
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10202.html