途絶えているということは/サクラクエスト 17話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年夏アニメ

教授の家で凛々子達が罠を起動させてしまうの、内容からすると示唆的。
サクラクエスト 第17話「スフィンクスの戯れ」
©2017 サクラクエスト製作委員会



祭りの復活のため、祭具を探す由乃達。山奥に住む教授を尋ねるのだが……?
鈴原教授は祭を復活させようとする由乃に対し「途絶えているということは必要とされていないことではないか」と問いかけ、由乃はそれを否定しますが、断絶と必要性が結びつかないことは今回の様々な場面で見出すことができます。役所が配ったタブレットの使用は「途絶えた」状況でしたが、間野S作戦の結果からもそれが老人達に「無用」のものではなかったわけですし、間野山の中でも由乃達との交流が「途絶えていた」蕨矢集落には三種の祭具という由乃達に「必要」なものがある。何より、蕨矢集落と市街地を繋ぐバスは「途絶え」ようとしていますが、それはけして誰も「必要としていない」わけではない――ここ数回特に強調されてきた「違うけど通じるもの」は今回も変わりません。
「違うけど通じるもの」は、けして老人がかつてやったことを若者が繰り返すということではありません。ネット普及の流れを再現する老人達、子供の喧嘩のようなことをする丑松&千登勢や高見沢など、若くない人間でもその主体は担うことができるのです。さて、かつてのストライキか何かのような行動を、現代の文明の利器で再び始めた教授達の行動は何をもたらすのでしょうか。

雅爺「いいケツしてんだわ」
早苗「やはり貴様か」
爺さんちょっと詳しく。
関連:
クロムクロ 感想リスト
サクラクエスト 感想リスト
サクラクエスト 第1話「魔の山へ」
サクラクエスト 第2話「集いし五人の勇者たち」
サクラクエスト 第3話「マンドレイクの叫び」
サクラクエスト 第4話「孤高のアルケミスト」
サクラクエスト 第5話「ユグドラシルの芽生え」
サクラクエスト 第6話「田園のマスカレード」
サクラクエスト 第7話「煉獄の館」
サクラクエスト 第8話「妖精のレシピ」
サクラクエスト 第9話「淑女の天秤」
サクラクエスト 第10話「ドラゴンの逆鱗」
サクラクエスト 第11話「忘却のレクイエム」
サクラクエスト 第12話「夜明けのギルド」
サクラクエスト 第13話「マリオネットの饗宴」
サクラクエスト 第14話「国王の断罪」
サクラクエスト 第15話「国王の帰還」
サクラクエスト 第16話「湖上のアルルカン」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6296.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2511.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2017/07/post-7b3a.html
http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-7496.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/tokyomx72617-b3.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3693.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14389.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-6030.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10208.html