フルメタル・パニック! The Second Raid(TSR) 12話ツイート感想

生きていたのかダンゾウ!(違)
今週は月曜から金曜までまるっと忙しいので、感想は簡略だったり遅れることになるかと思います。すみません。
フルメタル・パニック! The Second Raid 第12話「燃える香港」
© 賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
フルメタル・パニック!TSR第12話「燃える香港」を視聴。生きていた宿敵との再会、突きつけられる自己。ガウルンの言葉が宗介をえぐる。4話の感想で「辻褄合わせ」に触れたが、それは今回「一貫性」と形容される。道理が合えば、物事は過去と現在を貫くのだ。#フルメタ pic.twitter.com/7Qk46225oR
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月30日
玉蘭の電話を使って玉芳から電話に出たゲイツは、玉蘭が死んだとは言わずまるで今暴行されているかのような言動を取る。しかし玉芳はそれで全てを察する。イカレゲイツが玉蘭の電話に出たというだけで、玉蘭は殺されたという一貫性が生まれるからだ。#フルメタ pic.twitter.com/YwT79WOspo
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月30日
「バダフシャンの虎の子へ。ツィムシャツォイのハミドラーに会え」。まるで意味の分からなかったメッセージも、別に言葉遊びなどではない。バダフシャンの虎・マジードに子として迎えられた過去を持つ宗介にはシンプルに一貫性のある内容だ。#フルメタ pic.twitter.com/jcI115Tm3s
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月30日
戦闘が迫る中、テッサは宗介がいないアーバレストの出撃準備を命じる。マデューカスはそれは私情であり命令を歪めている、つまり一貫性がないと反論するが、テッサはそれに対して一貫性を持って再反論する。#フルメタ pic.twitter.com/jx1d7BLgOB
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月30日
宗介を特別扱いしていると言うが、彼に特別な重責を背負わせたのは誰か。彼がどういう人間か判断するに当たって、半年前からの彼の行動はどうであったか。今副長が疑う艦長、テレサ・テスタロッサの判断はこれまでどうであったか――全て一貫性。#フルメタ pic.twitter.com/l4eRcvobQg
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月30日
テッサは「人の本質は変わらない」と言う。それはつまり、一個人の行動は辻褄が合うものだということだ。一貫性があるということだ。駄目な時、迷う時、悩む時があっても、人は結局そこに立ち返るのだと。ならばおそらく、逆に言えば迷う事自体は一貫性を毀損しない。#フルメタ pic.twitter.com/BWK9VvoBli
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月30日
ガウルンは迷わなかった時の宗介を聖人とまで呼ぶ(それが彼なりの一貫性でもある)が、それは果たして宗介の本質なのか。次回はいよいよ、最終回。#フルメタ pic.twitter.com/Lo64yVJrz7
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年7月30日
関連:
フルメタル・パニック! 感想リスト
フルメタル・パニック?ふもっふ 感想リスト
フルメタル・パニック! The Second Raid 感想リスト
フルメタル・パニック! The Second Raid 第1話「終わる日々」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第2話「水面下の状景」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第3話「迷宮と竜」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第4話「デイライト」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第5話「うるわしきシチリア」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第6話「エッジ・オブ・ヘヴン」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第7話「とりのこされて」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第8話「ジャングル・グルーブ」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第9話「彼女の問題」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第10話「ふたつの香港」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第11話「彼の問題」

にほんブログ村