名乗るべき名前/ナイツ&マジック 5話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年夏アニメ

本日は簡略にて、コメント返信は後日失礼します。水金の漫画感想は予約してあるからいいとして、問題は木曜(;´Д`)タブンコウシンデキナイ
ナイツ&マジック 第5話「Hide & Seek」
©天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員会

改修したグゥエールを届ける名目でカザドシュ砦へ向かうアディ達。一方、新型機を狙うケルヒルト達は遂に行動を起こし……
今回の副題は「Hide & Seek」=かくれんぼということで、隠れることに重点が置かれていたように思います。ケルヒルト達銅牙騎士団は夕闇に隠れ伝令に隠れ、脱出の時も閃光に隠れ、足跡は魔獣に隠れ……と、テレスターレの奪取は彼女達の正体同様に「隠す」ことで場面を展開させています。一方のエル達の反撃にしても、小型のシルエットギアの存在はしばしば相手の視界から「隠れ」、それが純粋な力では上回るシルエットナイトをきりきりまいさせる結果に繫がる(そもそも今回、シルエットギアは当初は馬車の中に「隠れて」いた状態)。偶発的な罠の成功にキッドの失敗が「隠れて」しまうのはなんともコミカルでした。強奪されたテレスターレがヘルヴィーの機体であることがラストまで分からなかったことも、視聴者への「かくれんぼ」の内かな。
同時に、隠すことが大事ならば、明かすのも大事なことには変わりありません。アディとキッドはシルエットギアも新型として明らかにしようとし、テレスターレが奪われたと知れば怒りを露わにする。エルは自分の美学や羨望、鬱憤晴らしをほとんど隠そうともしない。ディートリヒとエドガーはそれぞれ決意を語り、そして彼らは無名の学生から団長であるエルネスティの髪色を冠した「銀鳳騎士団」へ変わり、堂々たる存在を明らかにする。今回は切り割られたりんごの中身のように、そうしたものが明らかになっていく回でもありました。
さてさて、隻眼を前髪に「隠して」いたケルヒルトはまんまと逃げおおせてしまいましたが、果たして彼女はどこの人間で今回の事件が何をもたらすのか。更なる新型の開発ともども、それが秘密のヴェールを脱ぐ日が楽しみです。
関連:
ナイツ&マジック 感想リスト
ナイツ&マジック 第1話「Robots & Fantasy」
ナイツ&マジック 第2話「Hero & Beast」
ナイツ&マジック 第3話「Scrap & Build」
ナイツ&マジック 第4話「Light & Shadow」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6306.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2521.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/tokyomx73005-94.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-3020.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14398.html
http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-7504.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4479.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4371.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-6003.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1280.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/07/kam-5.php
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10202.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1880.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10215.html