RWBY Volume 1-3: The Beginning 5話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年夏アニメ

実際のところ露出は減ってるのだが、ヤンのこの服装は以前より更にセクシーに見える不思議。
RWBY Volume 1-3: The Beginning 第5話
© 2016 Rooster Teeth Productions,LLC

再編集版ルビーの5話を視聴。ペニーは自分が人間でないと明かせばルビーに拒絶されると恐れていたが、ルビーは機械であってもペニーは人間だと語り受け入れる。誤解は解けてルビーはペニーにとって最高のお友達さんになる。ペニーかわいいよペニー。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
こうした「認識の差異」は今回の描写で多々見られるところ。 ペニーが未熟だというパパの認識、友達の定義、パラディンに殴られたヤンへのブレイクの心配とルビーの心配、駄洒落を言うタイミング、もう歌わないというジョーンの嘘に対するワイスの認識etc……#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
特に大きな差異の1つは事態に対する認識で、今は平和だよというルビーと備えるアイアンウッドの認識は違うし、ブレイクに至っては学業を放り出さんばかりにその解決に傾注している。そして一方、ルビー達の自分への心配に目を向けないという意味でも差異がある。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
ブレイクは冷静にツッコミをこなすタイプのキャラというのが第一印象だったのだが、そのあたり僕も認識の差異を改める必要がありそうね。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
もう1つはシンダーに目をつけられたピュラ関連で、彼女の強さは実はセンブランスによる所が結構あるが他の人は気付かない。「本人は懸命に戦ってるけど、周りは彼女が活に決まってると思い込む」……つまりそれは「認識の差異」だ。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
ピュラに関する認識の差異は戦闘だけではない。ジョーンを気にかけている彼女だが、ジョーン自身はワイスにお熱だしピュラは異性に関しては引く手あまたで自分とは縁がないと思っている。悲しい認識の差異(´・ω・`)#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
高速を舞台にスピード感重視の巨大ロボ戦、スローモーションを挿入し何が起きているのか注視させるピュラvsマーキュリー戦を含め、相変わらず見ごたえのある話でした。次回も楽しみ。#RWBY #RWBY_JP
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
ところでエメラルドさんちょっとその左手どけてくれませんか。#RWBY #RWBY_JP pic.twitter.com/fPTWzLI0YI
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
関連:
RWBY 感想リスト
RWBY Volume 1-3: The Beginning 第1話
RWBY Volume 1-3: The Beginning 第2話
RWBY Volume 1-3: The Beginning 第3話
RWBY Volume 1-3: The Beginning 第4話

にほんブログ村