フルメタル・パニック! The Second Raid(TSR) 13話ツイート感想

夜があって、朝がある。
フルメタル・パニック! The Second Raid 第13話(最終回)「つづく日々」
© 賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
フルメタル・パニック!TSR第13話「つづく日々」を視聴。ひとまず終わる物語と、続く物語と。「終わるデイ・バイ・デイ」、これにて完結。#フルメタ pic.twitter.com/YBDbb8uw1g
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
かなめが死んだと聞き、呆然とする宗介の頬をガラス片が切る。垂れ落ちる血は彼の涙であり、それを最早気にも留めない彼の瞳を映すのがガラス片であるのがまた良い。前々回で戦場にも日常にも居場所を見出だせない彼が「鏡の中」に迷い込んだのと「一貫性」があるからだ。#フルメタ pic.twitter.com/NHkBGRGiA7
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
居場所を見出す事は、そこにいるのが自分には「辻褄が合う」と感じられるという事だ。そこにいる事に「一貫性」があると感じられるという事だ。かなめを失ったと絶望した彼の居場所、鏡の中がどこか――それはヤンが指摘している。「君は、あのテロ屋共と同じ事を言っているんだぞ」と。#フルメタ pic.twitter.com/sPpQGWkETu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
ヤンは「魂を失った兵士はただの人殺し」とも言う。しかし宗介は生きていたかなめに「心と体と魂の痛み」として殴打される。痛い。もちろん痛い。でも痛いのなら、彼は「魂を失っていない」のだ。しかしこれホント痛そう。#フルメタ pic.twitter.com/o7grJvZ6mn
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
自分は何者なのか?射出されたアーバレストの顔が見えないように、宗介には分からない。それは自分の中の「一貫性」を見失ってしまったという事だ。かなめはそれを修正してやる。辻褄を合わせてやる。端的に言って「ダメ男」だと。#フルメタ pic.twitter.com/DS9Oh9SLZ4
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
ガウルンはかつての宗介を強者と評したが、それは今の宗介には辻褄の合わない言葉だ。弱い自分を認識した事で、宗介は再び自分の中に一貫性を取り戻す。夜明けとともにアーバレストの顔も見えるようになる。#フルメタ pic.twitter.com/XEz3Gh8NTS
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
一方で宗介と似たような境遇で育ち、これまで迷わず感情を出さず行動してきた夏姉妹は、この最終回に至ってそれを崩す。連戦に息を切らし、アマルガムへの復讐を語り、妹の死体で「人形遊び」をするゲイツに激怒する。#フルメタ pic.twitter.com/97y33rXig0
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
それはこれまでの彼女達からは遠く離れた姿だ。けれど感情を見せなかった玉芳が怒りを露わにし、最後に妹に手を伸ばす様は、むしろ2人の本質に戻ったという意味で一貫性があるし、それを取り戻したと考えた方がいいのかもしれない。迷わなかった彼女達は、むしろ迷いの中にあった。#フルメタ pic.twitter.com/0xcOV2Joqz
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
コダール5体を圧倒する宗介は、ゲイツに何者か問われ陣代高校生としての自分を答える。それこそが彼にとって「辻褄の合う」自分なのだ。宗介に完敗したゲイツもまた、死の間際に「(モミアゲが)ちょっと短かったかな」と振り返る。彼もまた、負けてなお自分の中の辻褄を合わせ続けた。#フルメタ pic.twitter.com/TwtZQZkfqf
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
しかしこのスパロボでよく使われてた一撃、クルーゾーが言ったように「枠を広げる」行動でもあったのね。「人質を見捨てて倒す」「人質を助けて負ける」の二択以外の選択肢がこのラムダ・ドライバ版の徹し的なパンチなわけだし。#フルメタ pic.twitter.com/DSCCE1yK5M
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
事件を解決した宗介は、ギャラを半分にする代わりにこれまでと同様の任務をさせろ、でなければアーバレストを唯一操縦できる自分だがミスリルを去る――と上層部と交渉する。半ば脅迫めいてはいるがあくまで交渉であり、そこに辻褄の齟齬は発生しない。#フルメタ pic.twitter.com/ywfIGJSZ7o
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
とはいえ、それが不躾な事なのは変わりない。それでも彼は「ミスリルに魂まで売った覚えはない」と自分のやり方を貫く(一貫性を保持する)事を宣言する。そう、彼は魂を売り払って失ってはいないのだ。テッサとの和解が「不躾な言い方」で成るのも物語的にはこれまた「一貫性」。#フルメタ pic.twitter.com/Hag8TaR2en
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
学校に戻った宗介はやっぱり騒ぎを起こし、かなめはそれに怒りつつもいつも通りの日々が戻ってきた事を確認し涙を流す。それを途中から見た恭子達に宗介は「最低」と罵られるが宗介はそれを渋々受け入れる。#フルメタ pic.twitter.com/i5FElCrtVj
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
それは宗介の自己認識の一貫性に「ダメ男」が加わったという事だ。戦場暮らしが長く、日常になかなか適応できない――そういう自分を受け入れたという事だ。#フルメタ pic.twitter.com/yPAX4vz2pQ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
帰りの電車の中で宗介は、香港でかなめが言おうとしたのは何だったのかと問うのだが、かなめはなんでもないと返す。まだ気持ちは言わない。その方がきっと、今の2人には辻褄が合うのだろう。#フルメタ pic.twitter.com/zn5doiOElN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
というわけで、フルメタTSR本編を視聴し終えました。1期と異なり今回は長編1本のアニメ化であり、そこで描かれた「一貫性」が画面作りにも反映されていたのがとても素敵でした。#フルメタ pic.twitter.com/ljatr6WTvN
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
7話で夕焼けという形で表現された2つの世界(戦場と日常)の混じり合いが夜を通して終わり、かなめと宗介の再会と共に朝焼けで再び混ざり合う。これは後半視聴しながら予想した流れだったのですが、更にその後で再び夕焼けに移るというのが本当に良い。#フルメタ pic.twitter.com/Pwn0xi9niV
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
夕焼けと共に物語は終わるけれど、続きがある事は既に最終回の朝焼けで描いている。任務解除された時のように「また明日」が嘘になるわけじゃない事を僕達は知っている。だから一日が終わる事ができる。OPが朝、EDが夕方である事にこんなにも美しい意味がある。#フルメタ pic.twitter.com/87elUBSsPH
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
「終わる」事と「続く」事は共存できる。「迷う」事と「一貫性がある」事が矛盾しないと前回の感想で書いたのと同じように。それは宗介とかなめ、「戦場」と「日常」の2つの世界が共存できるのとも同じなのかもしれません。#フルメタ pic.twitter.com/uMGsJzxrgH
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
明日は本作のOVAを視聴します。うって変わってコミカルな内容らしいのですが、はてさて。#フルメタ pic.twitter.com/MnugWQ9DNK
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月5日
関連:
フルメタル・パニック! 感想リスト
フルメタル・パニック?ふもっふ 感想リスト
フルメタル・パニック! The Second Raid 感想リスト
フルメタル・パニック! The Second Raid 第1話「終わる日々」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第2話「水面下の状景」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第3話「迷宮と竜」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第4話「デイライト」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第5話「うるわしきシチリア」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第6話「エッジ・オブ・ヘヴン」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第7話「とりのこされて」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第8話「ジャングル・グルーブ」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第9話「彼女の問題」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第10話「ふたつの香港」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第11話「彼の問題」
フルメタル・パニック! The Second Raid 第12話「燃える香港」

にほんブログ村