プリンセス・プリンシパル 5話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年夏アニメ

サムライ・スパイ誕生秘話。
プリンセス・プリンシパル 第5話「case7 Bullet Blade's Ballad」
© Princess Principal Project

プリンセス・プリンシパルの5話を視聴。港に響くのはカモメの鳴き声だが画面に映るのはカモメではない、嘴が赤いからウミネコである。ニャアニャア鳴くのは(ry byブチャラティ#pripri pic.twitter.com/WBuXOg7lTt
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月7日
今回Cボールは「2つを1つにする道具」として機能する。アンジェをちせに匹敵する体術の持ち主にし、そしてアンジェとちせを一緒に目的地へ運ぶ。#pripri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月7日
Cボールに導かれるように今週のアンジェとちせはセットだ。遠眼鏡で覗き耳で相手の所在や所持品を窺い、バディになり、トランプを取っては兵隊に返し、ちせは日本知識でアンジェには嘘にしか思えない事を語る。が、ちせは嘘を言っているつもりはない。#pripri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月7日
八百万の神はれっきとした概念だし、物理的治療ではない(嘘の筈の)おまじないは子供の痛みを取り去る。十兵衛が優しい父を殺した事もロジックとしては矛盾しない。ちせの中では嘘と真の「2つが1つに」なっているのだ。堀川公を守る事と十兵衛を討つ事も。#pripri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月7日
しかし2つが1つになる事が幸いなのか、と言えばそうではない。2つの汽車は走ったまま1つになれば大惨事になる。だから2つを1つにするCボールは汽車を止めるには使われないのだ。#pripri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月7日
一方で、ちせの一撃を受けて十兵衛は最後、父としての言葉を遺す。父と暗殺者、2つは1つになる。それが導くのはもちろん娘が父を殺すという大惨事であり、2つを1つにするまじないは破綻してしまう。#pripri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月7日
ちせの心にもうまじないは効かない。嘘と真の2つは1つになってくれない。ちせは嘘つきになった――そう、スパイになったのだ。#pripri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月7日
ちせが西洋式の挨拶を教わるのはスパイの世界への入門の儀式であり、彼女が嘘つきとしての自分を受け入れた証なのだろうなと思う。しかしアンジェがプリンセスを守ってくれた事に礼を述べたように、そこにも救いはある。だからちせは微笑む事ができるのだ。#pripri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月7日
今回の「2つを1つにするのは危険」というのは王国と共和国、アンジェとシャーロットにもかかっているのだろうし、主軸のちせの物語をアクションたっぷりに魅せつつ多方面で満足させてくれる回でした。ホント毎週楽しいですね。そしてちせはかわいい。#pripri
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月7日
しかしちょっとこれ大胆過ぎませんかね(*゚∀゚)#pripri pic.twitter.com/YNbGPnM7ZE
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月7日
<追記>
プリンセス・プリンシパル1話のちせ曰く「親子だって嘘をつく」。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月7日
5話見た後だとこの言葉がなんて重いことだろうか。#PriPri
共に高所から降り遠眼鏡で見る「初登場」時のアンジェとちせ。明暗にも意味がある?#pripri pic.twitter.com/4F1gTvN5Ar
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年8月7日
関連:
プリンセス・プリンシパル 感想リスト
プリンセス・プリンシパル 第1話「case13 Wired Liar」
プリンセス・プリンシパル 第2話「case1 Dancy Conspiracy」
プリンセス・プリンシパル 第3話「case2 Vice Voice」
プリンセス・プリンシパル 第4話「case9 Roaming Pigeons」

にほんブログ村
【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/tokyomx80605-8e.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2536.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4376.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2017/08/post-378a.html
http://tarasite.blog.fc2.com/blog-entry-1848.html