fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

漫画感想「小林さんちのメイドラゴン」5巻

小林さんちのメイドラゴン(5) (アクションコミックス(月刊アクション))

 クール教信者の「小林さんちのメイドラゴン」5巻を読了。今回収録された話は距離感の見直しが多かったかも……とは著者あとがきですが、その見直し方に「子供に戻ったようになる」事が多く含まれているのがまた面白いなと思います。風邪をひいて子供のように弱々しくなる小林さん、子供のように喧嘩するトールとエルマ、童心に返って遊ぶイルル、子供扱いに反発しながらも受け入れる翔太などなど……

 イルルは、街を壊そうとした自分が人と遊んでいいのかと悩み、ルコアにこう言われます。

「罪の重さや責任を取り扱うこと 子供はまだそれを学んでいる最中なんだよ そういうめんどくさいこと考えずに遊んでいたい子だってたくさんいるのさ」

 小林さんはこの世界に馴染んできたトールに、自分はそんな素敵な子に慕われてていいのかとちょっと悩んだ後、こう結論付けます。

「いいんだよめんどくせー このままこのままって」

 強くなること、美しくなること、聡くなること、そうなりたいと願うこと。大人になろうとすることはいっぱい考えることです。けれど、それだけでは人はやっていけない。その安らかな感覚を理詰めの先に見せてくれるのは、本作特有の魅力であると思います。

関連:
小森さんは断れない!(アニメ) 感想リスト
小林さんちのメイドラゴン(アニメ) 感想リスト

漫画感想(「小森さんは断れない!」1,2巻、「この人類域のゼルフィー」2巻)
漫画感想(「小森さんは断れない!」3巻)

漫画感想(「滅子に夜露死苦」1巻)
漫画感想(「滅子に夜露死苦」2巻(完))

漫画感想(「小林さんちのメイドラゴン」1巻)
漫画感想(「小林さんちのメイドラゴン」2巻)
漫画感想(「小林さんちのメイドラゴン」3巻)
漫画感想(「小林さんちのメイドラゴン」4巻)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment