勝っても負けても/ナイツ&マジック 7話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年夏アニメ

トイボックスとかひっでぇ名前だなあ(褒め言葉)
ナイツ&マジック 第7話「New & Old」
©天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員会



エル達銀鳳騎士団とラボ、双方の開発した機体で開かれる模擬試合。果たして勝利するのは……?
アンブロシウスの狙いは模擬試合を通してガイスカ工房長達をエルの作り出す原石の「研磨役」にすることにあったわけですが、この研磨役はけしてガイスカだけが務めるものではありません。王国の精鋭であるアルヴァンズはエドガー達よりも年長に描かれており、機体のせいもあってまだ荒削りな彼らの操縦技術の穴を的確に突き、問題点を洗い出してみせます。試合の後にアルヴァンズの1人がエドガーの謙虚さをたしなめる姿に象徴されるように、古き先達のナイトランナーもまた、新しい時代のナイトランナーを研磨しているのですね。
そしてもちろん、この古きが新しきを研磨するという構図はBパートの華であるアンブロシウス先王とエムリス王子の対決でも変わりません。言動は粗暴、パワー×3を主張するエムリスは将としては「原石」の状態です。だから研磨役が必要になる、古き相手が必要となる。それはエムリスとは性質の異なる新王リオタムスではできないことです(ひげをいじっている様子1つで性格が違うと感じられるのも面白い)。ガイスカにまだ情熱が残っていたように、エドガーとアルヴァンズが共に騎士であるように、原石と研磨役には共通点が必要なのですから。そして共通点があるが故に、研磨役の者達も後進を育てるのではなく自ら欲していく姿は作品全体から活力を感じさせるものでした。
ギミックたっぷりの前半の模擬試合、勝負の行方が分からず動きで見せてくれる祖父と孫の対決。物語としてもアクションとしても見応えのある内容であったと思います。さてさて、最後に現れた「新たな敵」は、一体どんな活躍を見せてくれるのでしょう。
関連:
ナイツ&マジック 感想リスト
ナイツ&マジック 第1話「Robots & Fantasy」
ナイツ&マジック 第2話「Hero & Beast」
ナイツ&マジック 第3話「Scrap & Build」
ナイツ&マジック 第4話「Light & Shadow」
ナイツ&マジック 第5話「Hide & Seek」
ナイツ&マジック 第6話「Trial & Error」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6339.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2555.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/tokyomx81307-b0.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-3034.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14436.html
http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-7530.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4495.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4379.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1290.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/08/kam-7.php
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1883.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10239.html