fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

勝っても負けても/ナイツ&マジック 7話感想


 トイボックスとかひっでぇ名前だなあ(褒め言葉)



ナイツ&マジック 第7話「New & Old」
©天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員会
170815_03.jpg
170815_04.jpg
170815_05.jpg
 エル達銀鳳騎士団とラボ、双方の開発した機体で開かれる模擬試合。果たして勝利するのは……?
 アンブロシウスの狙いは模擬試合を通してガイスカ工房長達をエルの作り出す原石の「研磨役」にすることにあったわけですが、この研磨役はけしてガイスカだけが務めるものではありません。王国の精鋭であるアルヴァンズはエドガー達よりも年長に描かれており、機体のせいもあってまだ荒削りな彼らの操縦技術の穴を的確に突き、問題点を洗い出してみせます。試合の後にアルヴァンズの1人がエドガーの謙虚さをたしなめる姿に象徴されるように、古き先達のナイトランナーもまた、新しい時代のナイトランナーを研磨しているのですね。
 そしてもちろん、この古きが新しきを研磨するという構図はBパートの華であるアンブロシウス先王とエムリス王子の対決でも変わりません。言動は粗暴、パワー×3を主張するエムリスは将としては「原石」の状態です。だから研磨役が必要になる、古き相手が必要となる。それはエムリスとは性質の異なる新王リオタムスではできないことです(ひげをいじっている様子1つで性格が違うと感じられるのも面白い)。ガイスカにまだ情熱が残っていたように、エドガーとアルヴァンズが共に騎士であるように、原石と研磨役には共通点が必要なのですから。そして共通点があるが故に、研磨役の者達も後進を育てるのではなく自ら欲していく姿は作品全体から活力を感じさせるものでした。

 ギミックたっぷりの前半の模擬試合、勝負の行方が分からず動きで見せてくれる祖父と孫の対決。物語としてもアクションとしても見応えのある内容であったと思います。さてさて、最後に現れた「新たな敵」は、一体どんな活躍を見せてくれるのでしょう。

関連:
ナイツ&マジック 感想リスト

ナイツ&マジック 第1話「Robots & Fantasy」
ナイツ&マジック 第2話「Hero & Beast」
ナイツ&マジック 第3話「Scrap & Build」
ナイツ&マジック 第4話「Light & Shadow」
ナイツ&マジック 第5話「Hide & Seek」
ナイツ&マジック 第6話「Trial & Error」


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6339.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2555.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/tokyomx81307-b0.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-3034.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14436.html
http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-7530.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4495.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4379.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1290.html
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2017/08/kam-7.php
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1883.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10239.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

MITSUKI  

エルたちと工房側騎士団の戦闘は見ごたえありましたね。
てっきり勝っちゃうかと思ったけど、試作機はピーキーで相手も手ごわい。
工房のお爺ちゃんとも意気投合して(苦笑)、引き分けでしたか。

そして新キャラの王子がまたキャラが濃い。王様も60歳だけど強いw
背中の魔法杖で地面にたたきつけられるのを防ぐとか面白かったかと。

次回はまた魔獣?と戦うようですが、最後の出てきた謎の女性が鍵か。
声はガンダムのララァ・スンの潘恵子さんと、また大御所使ってきたな。

2017/08/15 (Tue) 19:33 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>てっきり勝っちゃうかと思ったけど、試作機はピーキーで相手も手ごわい。
>工房のお爺ちゃんとも意気投合して(苦笑)、引き分けでしたか。
 最初は「え、そこで終わっちゃうの?」と思いましたが、双方の面目を考えると良い決着でしたね。エルがジェットエンジンの燃費の関係で活動が限られるのも、勝利で終わらないのに良い理由付だったかと思います。

>そして新キャラの王子がまたキャラが濃い。王様も60歳だけど強いw
 外見と言動の時点で「あ、お孫さんだ」と連想できるキャラでしたねw バトルもそう来るか!という驚きがありました。

>声はガンダムのララァ・スンの潘恵子さんと、また大御所使ってきたな。
 てっきり娘の潘めぐみさんの方かと思ったら恵子さんの方というw 実際、どんなキャラなのでしょうね。

2017/08/15 (Tue) 20:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

9 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第7話「New&Old」感想 エル君も獅子王も楽しそうでいいなぁ。
  • グゥエール最高!はお約束。 空飛ぶエル君の機体にも驚く、脳筋とキラキラする男の子たちだらけの楽しい回だった。 闘技場を駆けるツェンドルグに見惚れていたら、エル君自身が魔導噴流推進機を備えた機体で先陣を切っていましたね。 このシルエットナイト飛ぶんだ!!と思わず興奮してしまいましたが、敵の半数である3機を相手に戦うエドガーとディーも大活躍でしたね。 そしてエドガーの機体...
  • 2017.08.15 (Tue) 12:23 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第7話 『New & Old』 飛んだり踏み台にしたり終いにはララァまで!
  • とってもガンダム。×モビルスーツ◯幻晶騎士が飛んだ!俺を踏み台にした!(ラストの)人の声は…ララァ!あと海ヘビもありました。 タイマン勝負じゃなかった。コストの関係で4VS6…人馬型のツェンドルグで大分食った印象です。2機の差をどうやって埋めるのやら。ラボがどんな改良したのか楽しみ。後で乗せてもらいましょう!エルの興味はそこか。あとワイルドな新キャラ出...
  • 2017.08.15 (Tue) 12:31 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  【ナイツ&マジック】 第7話『New & Old』 キャプ感想
  • ナイツ&マジック 第7話『New & Old』 感想(画像付) エルくんの新型はマジで飛べるようになったんだw 行動時間が短いけど、空から立体的に攻撃できるのは、断然有利ですね! 粗削りなエルくんの機体をラボが熟成させた機体にしていく。 国王の企み通りになったねw 王位を譲った国王は、若き自分に似た孫と専用機をかけて対決! なんて熱くるしい王家だなw 老いも若きも好...
  • 2017.08.15 (Tue) 13:28 | 空 と 夏 の 間 ...
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第7話「New & Old」
  • 第7話「New & Old」 銀鳳騎士団の新型に度肝を抜かれたラボの工房長。 おのれ小童!いただきましたー!w
  • 2017.08.15 (Tue) 15:59 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アニメ感想 17/08/13(日) #ナイツ&マジック 第7話、#バトルガールハイスクール 第7話
  • ナイツ&マジック 第7話『New & Old』今回は・・・模擬戦でしたね。どちらも非常にいい勝負です。結局引き分けってことになりました。より実用的なものか、すこし問題はあるけど最新の技術かって感じですね。これ、エルとラボが手を組んだらすごいものができそうですね。実際なんか意気投合してるし。やっぱり、好きな者同士性格も似てるのね。国王の機体を作ることになりました。なんか孫と機体を取り合...
  • 2017.08.16 (Wed) 03:32 | ニコパクブログ8号館
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第7章「New & Old」
  • ナイツ&マジックの第7話を見ました。 第7章 New & Old ついに人馬騎士ツェンドルグが完成し、銀鳳騎士団はテレスターレなどの新型機も携えて、ラボとの模擬試合に挑む。 一方のラボ側は試作機カルダトア・ダーシュを手練れのナイトランナー集団“アルヴァンズ”に託す。 試合はエルの意表を突く先制攻撃で幕を開け、想定外の戦いに序盤こそ圧倒されたアルヴァンズだったが、動きに慣れてき...
  • 2017.08.16 (Wed) 20:13 | MAGI☆の日記