漫画感想「バンデット」1巻

河部真道の「バンデット」1巻を読了。歴史ものとして希少な太平記ものでございます。もっとも主人公は足利尊氏でも楠木正成でもなく、元下人の少年・石。
冒頭、成長した彼はこう叫びます。「家柄・血筋 高貴な武者といえども 殺せば汚いただの首となる 者ども!! この末世に勝利を掴むのは…権威に仇なし己に忠ずる我ら悪党ぞ!!!」 この時期特に歴史を残している「悪党」という概念ですが、それは本作では代表格の楠木正成(未登場)に留まりません。
石にいろはを教える猿冠者は悪党のフリをした代官の密偵、のフリをしたやっぱり悪党だし、猿冠者が潜入する赤松円心は有徳人のフリをして盗賊行為も働いて力を蓄えているし、代官は幕府に忠実なフリをしてないしょの所領を赤松から奪おうとするし、大塔宮は出家のフリをして倒幕を目論んでいる――石は「殺せば汚いただの首」と叫びましたが、生きてても一皮向けばみな悪党なのです。そしてそれがべらぼうに面白い。どいつもこいつもただ物語に従ってはくれない生命力に満ちあふれている。無名の石を始めとした彼らの物語がどこに行き着くのか、楽しみです。

にほんブログ村
冒頭、成長した彼はこう叫びます。「家柄・血筋 高貴な武者といえども 殺せば汚いただの首となる 者ども!! この末世に勝利を掴むのは…権威に仇なし己に忠ずる我ら悪党ぞ!!!」 この時期特に歴史を残している「悪党」という概念ですが、それは本作では代表格の楠木正成(未登場)に留まりません。
石にいろはを教える猿冠者は悪党のフリをした代官の密偵、のフリをしたやっぱり悪党だし、猿冠者が潜入する赤松円心は有徳人のフリをして盗賊行為も働いて力を蓄えているし、代官は幕府に忠実なフリをしてないしょの所領を赤松から奪おうとするし、大塔宮は出家のフリをして倒幕を目論んでいる――石は「殺せば汚いただの首」と叫びましたが、生きてても一皮向けばみな悪党なのです。そしてそれがべらぼうに面白い。どいつもこいつもただ物語に従ってはくれない生命力に満ちあふれている。無名の石を始めとした彼らの物語がどこに行き着くのか、楽しみです。

にほんブログ村