その理屈はおかしい/ナイツ&マジック 9話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年夏アニメ

先週は潘恵子、今週は堀秀行とチョイ役に豪華声優持ってくるあたりスパロボ的な印象も受けるw
ナイツ&マジック 第9話「Force & Justice」
©天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員会



西方のジャロウデク王国が周辺諸国に宣戦を布告した。彼らの操るシルエットナイトは圧倒的な性能で……
ジャロウデクの王子カルリトスは侵攻を正当化するのに「かつて西方を束ねた1つの国の後継者が我が国である」という理屈を述べるわけですが、これと似たようなことを言っている人間はもう1人います。「そもそも僕達の考えを元に作られているのですから、これはもう僕達のものと言っても過言ではないでしょう。もらっても全然構いませんよね?」……そう、エルですね。エルとジャロウデクを並べてみると、今回のお話は様々なものが対になります。
例えばレビテートシップが空を飛ぶことがなぜ有効なのかと言えばシルエットナイトを高速で輸送・展開できるからであり、それはエルの開発した人馬型シルエットナイトが僚機を高速で輸送・展開できるのと等しい利便性です。またどちらの陣営にも「馬鹿だが腕の立つ男」がおり、共にノーラやケルヒルトという間諜が大きな助けになっている。クシェペルカも含めて見るならば、ティラントーが暴れ回るシーンは斑鳩の無双の対と言えるでしょう。今回Aパートは検問突破失敗に終わり、Bパートは成功に始まりますが、そこで物語は反転し「大いなる1つ」に戻ることを始めているのです。ジャロウデクが版図を広げているように、エルがティラントーやレビテートシップからも刺激を受けるであろうように。斑鳩はもちろんソードマンの軽快な立ち回りも新鮮でしたし、繰り広げられていく戦いが楽しみです。
関連:
ナイツ&マジック 感想リスト
ナイツ&マジック 第1話「Robots & Fantasy」
ナイツ&マジック 第2話「Hero & Beast」
ナイツ&マジック 第3話「Scrap & Build」
ナイツ&マジック 第4話「Light & Shadow」
ナイツ&マジック 第5話「Hide & Seek」
ナイツ&マジック 第6話「Trial & Error」
ナイツ&マジック 第7話「New & Old」
ナイツ&マジック 第8話「Secret & Quest」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6373.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2589.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/tokyomx82709-96.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-3048.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14467.html
http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-7555.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4516.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4387.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1300.html
http://koisananime.com/now/2017/08/kam-9.php
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1889.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-6006.html
http://koisananime.com/now/2017/08/kam-9.php
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10257.html