fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

私よりあなたの方が/Re:CREATORS 21話感想


 「私」を1番知っているのは?



Re:CREATORS(レクリエイターズ) 第21話「世界は二人のために」
© 2017 広江礼威/小学館・アニプレックス
170910_07.jpg
170910_08.jpg
170910_09.jpg
 颯太が創造し現界させたのは、アルタイルの創造主・シマザキセツナだった。アルタイルは動揺し卑怯だと罵るが……
 今回の話を視聴しているともっとも気にかかるのは、颯太の創造したシマザキセツナが「本物」かどうかということではないかと思います。ですが、それについては決まっている――偽物です。

170910_03.jpg
170910_04.jpg
 こちらは第1話のシーン。列車に飛び込む前の彼女は「赤い眼鏡をかけて」「半袖を着て」います。

170910_05.jpg
170910_06.jpg
 こちらは11話とこの21話の現界したシマザキセツナ。「颯太の眼鏡をかけて」「颯太と会った時の服を着て」います。外形的な部分ですが、これだけで既に今回の現界は過去の実像とは異なっている。菊地原が本物ではないかと疑うほど真に迫っていても、中乃鐘が念を押したようにあくまで彼女は「シマザキセツナ」という被造物であり、「島崎由那」ではないのです。ですが、それは悪いことなのでしょうか?

 颯太と初めて会った時、彼女は「想像してた通りの人」であったことに安心していました。誰かを思い浮かべる時、僕達はその人間がどんな人間であるかを想像します。どれだけ正確を期してもそれが完全に「真実」であることはなく、折に触れてその誰かの像は修正を迫られる。人は常に他者を創造しながら生きていると言ってもいいでしょう。それは創造主が被造物に「真実」味を与えようと血道を上げることと、どれほどの違いがあるでしょうか? 死人の心の中を「自分に都合の良いようにではなく」想像することは、創造主が被造物の心の中を「話に都合が良いようにではなく」想像することと、さほど遠くない行為なのです。
 同時に、僕達は自分の心の中を常に想像(創造)し続けてもいます。ですが、それが完全ということもやはりありえない。かつて颯太が自分の心の中を想像して最適な行動を取ったはずなのに誤っていたように。「呪いを込めてしまったかもしれない」「自分は弱い」というシマザキセツナの自己分析をアルタイルが否定してみせたように。颯太が「シマザキセツナ」を作ったように。「私よりあなたの方が、私のことよく知ってる」ということは、珍しくもなくあり得る。
 颯太に見てほしくてアルタイルを創造したというセツナの言葉。それはひょっとしたら、島崎由那は考えても見なかったかもしれません。けれどそれはひょっとしたら、彼女自身が自覚しない心の中を言い当てたものだったかもしれません。他人を想像し、私を想像し、私を想像されるその繰り返しの中に、無限の物語があるのです。

 颯太は島崎由那とそれほど頻繁に会ったことがあるわけではない。アルタイルもまた、彼女と本当に会ったことはない。死んでしまった今、オリジナルは永遠に闇の中です。それでも「シマザキセツナ」という存在をアルタイルが受け入れたことは、観客として承認したことは、颯太が「胸を震わす物語を創造できた」ということなのでしょう。だから彼は、追いつくことができただろうかと自分に問うのです。「想像」を続けるのです。

 かくしてエリミネーション・チャンバー・フェスという物語は終わりました。次週、この物語はどこにたどり着くのでしょうね。

<追記>
















関連:
Re:CREATORS 感想リスト

Re:CREATORS 第1話「素晴らしき航海」
Re:CREATORS 第2話「ダイナマイトとクールガイ」
Re:CREATORS 第3話「平凡にして非凡なる日常」
Re:CREATORS 第4話「そのときは彼によろしく」
Re:CREATORS 第5話「どこよりも冷たいこの水の底」
Re:CREATORS 第6話「いのち短し恋せよ乙女」
Re:CREATORS 第7話「世界の小さな終末」
Re:CREATORS 第8話「わたしにできるすべてのこと」
Re:CREATORS 第9話「花咲く乙女よ穴を掘れ」
Re:CREATORS 第10話「動くな、死ね、甦れ!」
Re:CREATORS 第11話「軒下のモンスター」
Re:CREATORS 第12話「エンドロールには早すぎる」
Re:CREATORS 第13話「いつものより道もどり道」
Re:CREATORS 第14話「ぼくらが旅に出る理由」
Re:CREATORS 第15話「さまよいの果て波は寄せる」
Re:CREATORS 第16話「すばらしい日々」
Re:CREATORS 第17話「世界の屋根を撃つ雨のリズム」
Re:CREATORS 第18話「すべて不完全な僕たちは」
Re:CREATORS 第19話「やさしさに包まれたなら」
Re:CREATORS 第20話「残響が消えるその前に」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14498.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3718.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2618.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6405.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2017/09/recreators-05b0.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2509.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/recreatorsbs1-1.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

MITSUKI  

今話は丸々セツナとアルタイルの会話劇でしたが色々と感慨深いものがありました。
次回で最終回でありますが、どう締めくくられるのか楽しみにしたいと思います。

2017/09/10 (Sun) 11:16 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>今話は丸々セツナとアルタイルの会話劇でしたが色々と感慨深いものがありました。
 レクリエイターズそのものという感じでした。帰着としてもこの2人だよね、という。

>次回で最終回でありますが、どう締めくくられるのか楽しみにしたいと思います。
 「主人公」は別の世界に行ったわけですしね。あとは各人に何が残ったのか。最終回、待ち遠しいです。

2017/09/11 (Mon) 22:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

6 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  Re:CREATORS第21話
  • 「セツナに優しい世界がないのなら、新世界を造ればいいじゃない!」 いやビックリし
  • 2017.09.10 (Sun) 11:02 | うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
この記事へのトラックバック
  •  約束された回帰の理想郷【アニメ Re:CREATORS #21】
  • アニメ Re:CREATORS 第21話 世界は二人のために 悩んで足掻いて苦しんで そうして君を生みだして その瞬間の輝きが 情動が忘れられなくて 僕らはその道を歩み続ける 繰り返しつづける だって、それは楽しい事だと思うから―
  • 2017.09.10 (Sun) 17:33 | 腐った蜜柑は二次元に沈む
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  Re:CREATORS #21
  • 『世界は二人のために “I love you too.”』
  • 2017.09.11 (Mon) 00:28 | ぐ~たらにっき
この記事へのトラックバック
  •  Re:CREATORS<レクリエーターズ> #21 「世界は二人のために」
  • 京浜東北線でしょうか? 「Re:CREATOR」の第21話。 颯太の仕込みと真鍳の後押しによって顕現したのはあの駅を舞台としてのシマザキセツナ。 かつてないほどに激しく動揺するアルタイルは一度はセツナに剣を向けるが 自分の愛する創造主であるセツナに初めて名前を呼ばれて受け入れる。 本来であれば会うことは出来なかった二人。 互いに本物のセツナではないと分かっていても。 自...
  • 2017.09.11 (Mon) 01:04 | ゆる本 blog
この記事へのトラックバック
  •  【Re:CREATORS】 第21話『世界は二人のために』 キャプ感想 
  • Re:CREATORS 第21話『世界は二人のために』 感想(画像付) 現界したセツナに諭されるアルタイル… 再びセツナちゃんが消える運命から救うため、二人のための世界を作り出す。 なるほど…って、観客はこの結末で理解できるんだろうか?w ラスボスが成仏みたいな結末になって、後1話は何の話をするだろう? 颯太の言う、最後まで事件に関わるキャラって誰なのかな。 残るキャ...
  • 2017.09.11 (Mon) 01:53 | 空 と 夏 の 間 ...