fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

そちらもまた然り/ナイツ&マジック 11話感想


 リアルで涙目。



ナイツ&マジック 第11話「Hit & Away」
©天酒之瓢・主婦の友社/ナイツ&マジック製作委員会
170912_03.jpg
170912_04.jpg
170912_05.jpg
 業を煮やしたジャロウデク軍の総大将クリストバルは自ら出撃を決める。レビテートシップで敵地へ迫るジャロウデク軍だったが……?
 これまでの話はエル達とクシェペルカ、ジャロウデクが対になるような話だったわけですが、今回はそれらがいよいよ等価になるものだったように思います。好機と思ったらむしろ敵の罠、王族の意地をかけた戦いぶりがまるで歯が立たない、王族が犠牲になる間に残りのものが脱出……という大筋は、ジャロウデクがクシェペルカ王都を陥落させた時のものそのものなのですからね。先々週は女性陣に許せないと言われていたクリストバルですが、今週はエルの斑鳩を相手にすることを(彼にと言うより彼の軍勢に対してですが)哀れまれ、コミュニケーションの通じていないエルの反応に涙目になり、姉や部下に死を悲しまれたりと、その最後はクシェペルカ陥落の時の国王の悼まれ方にもほんの僅かに通じるものがありました。まあ、基本的には自業自得なんですが。
 戦いの行方を左右するのは奇人変人のエルとオラシオであり、エルはクリストバルにもエレオノーラにも無茶苦茶なことを言い、オラシオは空の支配者を自認する。両陣営は共にドレイクを抱えているようなものです。ラストに登場したヴィーヴィルは金獅子のブラストハウリングよろしく敵陣をなぎ払ったわけですが、さてこの均衡、どのように崩れるのでしょうかね。

関連:
ナイツ&マジック 感想リスト

ナイツ&マジック 第1話「Robots & Fantasy」
ナイツ&マジック 第2話「Hero & Beast」
ナイツ&マジック 第3話「Scrap & Build」
ナイツ&マジック 第4話「Light & Shadow」
ナイツ&マジック 第5話「Hide & Seek」
ナイツ&マジック 第6話「Trial & Error」
ナイツ&マジック 第7話「New & Old」
ナイツ&マジック 第8話「Secret & Quest」
ナイツ&マジック 第9話「Force & Justice」
ナイツ&マジック 第10話「War & Princess」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6407.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2620.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/tokyomx91010-90.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-3062.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14502.html
http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-7581.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4537.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4395.html
http://koisananime.com/now/2017/09/kam-11.php
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1893.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-6008.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10265.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-10274.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

8 Comments

MITSUKI  

流石の敵王子もエルくんを前にしたら正攻法では通じない…。
あんな受け答えをされたら誰だって混乱しますよねw

着々とジャロウデクの侵攻を食い止め、エレオノーラ姫も
即位しましたが、オラシオの手でドラゴン型戦艦の登場。
イカルガも苦戦しそうですが、どうなるやら。

エレオノーラ姫とキッドが仲を進展させていたのが睦まじかったです、
くっついたら尻に敷かれそうだけどw

2017/09/12 (Tue) 23:18 | EDIT | REPLY |   

夜夢  

 エル君のフレメヴィーラでの権限の巨大さに唖然となるクリストバル王子ですが……普通、一騎士にそこまでの権限を付与しているとは想定していないでしょうからね。
 でも、フレメヴィーラの歴史において、エル君の業績は建国史上最大級の災害を少なくとも二件は解決し、開発史に大きく残る事績を多数残している訳ですからね……
 普通これだけの業績を積み上げた人物なんて想定し難い所でしょうけど……

2017/09/13 (Wed) 09:17 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>流石の敵王子もエルくんを前にしたら正攻法では通じない…。
>あんな受け答えをされたら誰だって混乱しますよねw
 いくらなんでもそこまでやれるわけねえだろ!?ってなりますよねw

>オラシオの手でドラゴン型戦艦の登場。
>イカルガも苦戦しそうですが、どうなるやら。
 レビテートシップだと土俵が違う感じでしたが、これなら人と魔獣が戦う姿の文字通り延長になりますね。戦う相手として納得です。

>エレオノーラ姫とキッドが仲を進展させていたのが睦まじかったです、
>くっついたら尻に敷かれそうだけどw
 意外に押しが強かったですね、エレオノーラ。必要な場面でお互いが押して行ける良い組み合わせになりそうw

2017/09/13 (Wed) 20:03 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>夜夢さん

> エル君のフレメヴィーラでの権限の巨大さに唖然となるクリストバル王子ですが……普通、一騎士にそこまでの権限を付与しているとは想定していないでしょうからね。
 功績、待遇ともに周辺諸国には知れ渡っても良さそうな気もしますが、まあ話だけ聞いたら偽情報かと思うレベルですよねw どう考えてもフレメヴィーラどころか世界史に残るレベルのことをしてるんですから。
 そんな人物が爵位要らないレベルで野心がない(趣味にございますから)とか、完全に理解の外だと思いますw

2017/09/13 (Wed) 20:18 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

いろいろあってブランクが。

緑色のアレ、どう見てtnkoです、本当に(
ああ、言うてはならんことを。(多少のブランクくらいじゃちっとも変わらないな、お前は!

メカフェチに常識を求めてはいけない。
そんな人物はあなたのそばにもいるじゃないですか。
ねえ、王子?
しかもどちらも天然だ。

2017/09/13 (Wed) 22:02 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

いろいろ大変だったようで。事故対応お疲れ様ですく(`・ω・´)

>緑色のアレ、どう見てtnkoです、本当に(
>ああ、言うてはならんことを。(多少のブランクくらいじゃちっとも変わらないな、お前は!
 大丈夫原作者も言いかけてるからw
http://anicobin.ldblog.jp/archives/52048649.html

>メカフェチに常識を求めてはいけない。
>そんな人物はあなたのそばにもいるじゃないですか。
 オラシオは自分で操縦までするわけではないですからねえ。エルの現在の待遇聞いたら案外羨ましがるかもしれません。そしてマッドサイエンティストのタッグを(わきわき

2017/09/15 (Fri) 22:03 | EDIT | REPLY |   

夜夢  

> 功績、待遇ともに周辺諸国には知れ渡っても良さそうな気もしますが

 何となくですが……
 フレメヴィーラは「魔獣番」の蔑称で呼ばれてますから、西方諸国にとって「同じ人間の国」と言う意識が薄いのかも……と思わなくもないですね。

 「辺境でなんかやってる」程度で、何をしているか気にしてなかった感じなんでしょうけど……
 でも、この先はそうも行かなくなるんでしょうね……

2017/09/17 (Sun) 05:37 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>夜夢さん

>フレメヴィーラは「魔獣番」の蔑称で呼ばれてますから、西方諸国にとって「同じ人間の国」と言う意識が薄いのかも……と思わなくもないですね。
 差別意識はありそうでしたね。ケルヒルトの言動なんかから考えても。

> 「辺境でなんかやってる」程度で、何をしているか気にしてなかった感じなんでしょうけど……
> でも、この先はそうも行かなくなるんでしょうね……
 もう昔の技術のままでいるわけにはいかないですからね。色々と加速しそうです……

2017/09/17 (Sun) 08:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

7 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第11話「Hit & Away」
  • 第11話「Hit & Away」 エレオノーラの居場所を特定したクリストバルは追撃を開始。かなり早い進軍であっという間に到着です。
  • 2017.09.12 (Tue) 23:11 | いま、お茶いれますね
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第11話 『Hit & Away』 クリストバルにちょっと同情した。
  • 多少気性は荒いけど、部下には結構慕われています。エレオノーラに結婚を迫ったりしましたが、薄い本みたいな事実力行使はしていない。実力を見誤っていた節はありますが。 エルVSクリストバル激突!照明弾発射で丸見えとなった所でかねてより開発中の対空兵器が発動。ミッシレジャベリン=ロケットで飛ぶ槍でしょうか。面白いようにレビテートシップを貫通。こんな高さにまで届く槍だと!?耐久力は低いんですね、まあ対...
  • 2017.09.12 (Tue) 23:22 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック TokyoMX(9/10)#11
  • 第11章 Hit Away 銅牙騎士団との交戦でエレオノーラの居場所が知れ渡る。 第2王子クリストバル自らが黒顎騎士団と鋼翼騎士団を率いて出撃する。 道中の町も制圧して進撃する。 ミシリエでは飛空船を攻撃するための対空装備も完成して  ジャロウデク軍を待ち受けていたエル。 ティラントー降下準備に入った飛空艇に照明弾で所在を白日の下に照らす。 目標を定め、飛空艇を貫ける魔導飛槍を発射する。 飛...
  • 2017.09.13 (Wed) 01:52 | ぬる~くまったりと
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第11話「Hit & Away」感想 飛龍VS死神の戦いが始まろうとしている。
  • エル君の発想を即座に学び取り、まるでモビルアーマーのような飛龍・ヴィーヴィルを完成させてしまうジャロウデクのオラシオ。 第ニ王子を型に嵌めてその死すら開発の道具にしてしまう一筋縄ではいかない敵を相手に、エル君と斑鳩はどんな戦いを見せてくれるんでしょうか。 空を飛ぶレビテートシップをミサイルめいた槍で次々と撃ち落としていく銀鳳騎士団たちの活躍から始まりましたが、空を飛ぶ斑鳩の仕...
  • 2017.09.13 (Wed) 02:40 | 二次元美少女の笑顔を守りたい duple
この記事へのトラックバック
  •  アニメ感想 17/09/10(日) #ナイツ&マジック 第11話、#バトルガールハイスクール 第11話
  • ナイツ&マジック 第11話『Hit & Away』今回は・・・エル達強すぎるだろ。簡単に敵将を倒してしまいました。まぁ、最後は自滅でしたけど。この国でのエルの地位ってちょっと特殊ですからね。でも、相手もエルに負けてませんね。まさかドラゴン型のシルエットナイトを作るとは。まぁ、こっちも人馬型とか作ってますけど。こういうのを見てると、やぱっり技術の進化と戦争は関係が深いですね。ドラゴン型...
  • 2017.09.13 (Wed) 02:53 | ニコパクブログ8号館
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ナイツ&マジック 第11章「Hit & Away」
  • ナイツ&マジックの第11話を見ました。 第11章 Hit & Away 銅牙騎士団の奇襲を退けたエル達だがこの戦闘によって、エレオノーラの居場所がジャロウデク軍に察知されてしまう。 クリストバルはただちに黒顎騎士団と鋼翼騎士団を擁し、エレオノーラが身を寄せているミシリエを完全に包囲する。 しびれを切らしたクリストバルが進軍の号令を下すと、このタイミングを待っていたエル達の対空...
  • 2017.09.13 (Wed) 17:36 | MAGI☆の日記