「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1」ツイート感想

エウレカセブンはねだらない。
「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1」をTOHOシネマズ海老名で視聴。ポップコーンとコーラ食べながら見る映画じゃないな……(手を拭きつつ)#eureka_HE #エウレカ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年9月16日
決戦弾頭シルバーボックスが同期していないと聞いたデューイは異常の修正に向かうが、向かってみれば弾頭は正常動作している。「同期していないのが正常」。それは本作で幾重にも描かれていることだ。#eureka_HE #エウレカ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年9月16日
作戦の立案者で英雄なのに反乱者のアドロック、「ネクロシス作戦」と「サマー・オブ・ラブ」という呼称、子供達を頼むというアドロックの遺言を履行できていないと軍を離反するホランドetc.……「同期していないのが正常」。#eureka_HE #エウレカ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年9月16日
それはプレイフォワードとプレイバック(前進と後退)を激しく繰り返す劇中の時系列もそうだ。TV版の映像を使いつつも内容は全く同じではない、同期していない。「ここからTV版と違う」のではなく「そこここが違う」事がこの構成であらわになる。#eureka_HE #エウレカ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年9月16日
そしてもちろん、主人公たるレントンはその「同期してない」事に片っ端から遭遇する。良かれと思ってやったのにエウレカを傷つけてしまった事、ヴォダラクの少女のために連れ出した筈なのに、結局彼女も周囲も傷つけてしまったこと。少年の心は差異に苛まれる。#eureka_HE #エウレカ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年9月16日
何より同期していないのは親子関係で、ビームス夫妻の養子という設定はTV版と同期していないし、そして9年の歳月を経てもなおレントンは2人をパパ・ママと呼べていない――関係性は同期していない。#eureka_HE #エウレカ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年9月16日
けれどそれでも。チャールズとレイがレントンを愛おしく思っているのは間違いのない事実だ。そしてアドロックがレントンにサマー・オブ・ラブを見せたいと思った姿は、チャールズがレントンにトラパーの滝を見せたいと思った姿に重なる。#eureka_HE #エウレカ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年9月16日
実の親と義理の親は同期しない。けれどそこに確かに芯がある。オリジナルがある。レントンにとってのそれはやっぱり、エウレカだ。だから彼は彼女のもとへ行くのだ。例えその道がビームス夫妻と「同期」していなくとも。#eureka_HE #エウレカ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年9月16日
決心した、芯を見つけた少年は「レントン・ビームス」から「レントン・サーストン」になる。設定変更ゆえに生まれたその変化こそが本作のクライマックス。同期しない物語は、次回さらにその差異を増していくだろう。そこで何が見られるのか、待ちたいと思います。#eureka_HE #エウレカ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年9月16日
しかしホント、チャールズとレイは素敵過ぎて。パンフのインタビューが三瓶由布子さんと小杉十郎太さんと久川綾さんって反則だよ。#eureka_HE #エウレカ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年9月16日
関連:
エウレカセブンAO「ロード・ドント・スロー・ミー・ダウン」ツイート感想

にほんブログ村