fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

漫画感想「だがしかし」6巻

だがしかし 6 (少年サンデーコミックス)

 コトヤマの「だがしかし」6巻を読了。今回収録されている内容は時間の流れを感じさせるものが多かったように思います。駄菓子自体が懐かしさを感じさせるものではあるのですが、日本における「太郎」のつく最初の駄菓子である餅太郎の話であったり、最近はなかなか見かけないニッキ水の話であったり、今は生産終了した昆虫採集セットの話であったり、ココノツやほたるさんの過去の話であったり……時間はいつも流れていて、楽しい時間も素敵な出来事もいつか終わりが来る。それは、本作においても例外ではありません。
 あくまでもヨウを誘いに来ただけだったはずのほたるさんが、ココノツ達とのこの時間に居心地の良さを感じるようになったこと。偶然が重なって、初めて2人で花火を見たこと。ほたるさんが珍しく「当たり」を引いたこと。……突然ほたるさんがシカダ駄菓子を訪れなくなったこと。それは正に夏という特別な時間の終わりであり、冬という新たな時間の始まりです。さて、この先にはどんな展開が待っているのでしょうか。


関連:
だがしかし 第1話「うまい棒とポテフと…」
だがしかし 第2話「きなこ棒と生いきビールと…」
だがしかし 第3話「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」
だがしかし 第4話「ふがしとふがしと…」
だがしかし 第5話「ビンラムネとベビースターラーメンと…」
だがしかし 第6話「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」
だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…」
だがしかし 第8話「超恐い話ガムと台風と…」
だがしかし 第9話「わたパチとうんチョコと…」
だがしかし 第10話「駄菓子じゃねぇか!」
だがしかし 第11話「コーラガムとヨウと…」
だがしかし 第12話(最終回)「食べるんですHiとさくらんぼの詩と…」

漫画感想(「だがしかし」1巻)
漫画感想(「だがしかし」2~4巻)
漫画感想(「だがしかし」5巻)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment