fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

漫画感想「だがしかし」7巻

だがしかし 7 (少年サンデーコミックス)
 コトヤマの「だがしかし」7巻を読了。「時間が有限だと気付けてない」「君、集中力ないでしょ」今回ココノツは漫画の出張審査会に原稿を持ち込んで挫折を味わうのですが、それは駄菓子屋についても同じなのかなと思います。ほたるさんが姿を消してから3ヶ月、ココノツはその事にも店がボロボロになっている事にも目を背けていて。「ほたるさんがまた来た時に当たりを交換できるように」という再起の動機は、ヨウの怪我で店長代理をする必要が出たことで吹っ飛んでしまう。新たに現れた尾張ハジメや紅豊との日々もいつのまにか「馴染んで」しまって、まるでそれが永遠に続くかのような錯覚が生まれてしまう。そんなわけはないのに。あのほたるさんとの夏だって、限りあるもので終わってしまったのに。
 自分の夢は漫画家のはずなのに、なぜ漫画をまるで描かずに駄菓子屋を潰さない事にやっきになっていたのか。分からなくなってしまって打ちひしがれ、ふと問い直すココノツの前に、再びほたるさんは現れる。それはかつての日々の回復でしょうか?いえ、夏はもう終わっている。また彼女と一緒の日々が訪れるとしても、それは変化なのでしょう。果たして、ほたるさんは何を語るのか。次巻が楽しみです。

 しかしハジメが仕事できそうな経歴と装飾にも関わらず、むしろダメ人間なのが1発で分かるのが実に個性的。うらやましいぞココノツお前よく一線越えずにいられらるな!

関連:
だがしかし 第1話「うまい棒とポテフと…」
だがしかし 第2話「きなこ棒と生いきビールと…」
だがしかし 第3話「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」
だがしかし 第4話「ふがしとふがしと…」
だがしかし 第5話「ビンラムネとベビースターラーメンと…」
だがしかし 第6話「超ひもQとおはじきと…ときどきまけんグミ」
だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…」
だがしかし 第8話「超恐い話ガムと台風と…」
だがしかし 第9話「わたパチとうんチョコと…」
だがしかし 第10話「駄菓子じゃねぇか!」
だがしかし 第11話「コーラガムとヨウと…」
だがしかし 第12話(最終回)「食べるんですHiとさくらんぼの詩と…」

漫画感想(「だがしかし」1巻)
漫画感想(「だがしかし」2~4巻)
漫画感想(「だがしかし」5巻)
漫画感想(「だがしかし」6巻)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment