fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

更なる可能性の殻/ドラゴンボール超 109話感想


 打ち破れ。



ドラゴンボール超 第109話「これぞ全宇宙一の究極バトル!孫悟空VSジレン!!」
© バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
171008_06.jpg
171008_07.jpg
171008_08.jpg
 これまで力を温存し様子見に徹してきたジレン。しかしついに彼が悟空と戦う時が……?
 今回は悟空とジレンの戦いの前哨戦としてリブリアンとの戦いがありますが、この109話の要素として彼女の存在もまた欠かせないものであったように思います。彼女は新たな変身形態を披露してみませますが、それはサイリウムで応援を受けるといういわゆる「皆の力でパワーアップ」であり、そして彼女の望みは自身が「神になること」。これらの要素って、方向性は違えど悟空と重なっているのですからね。ジレンに超サイヤ人ブルー界王拳20倍でも歯が立たない悟空は元気玉という「皆の力でパワーアップ」で対抗しようとするし、彼の望みはまだ見たこともないような強い奴と戦って自分も強くなること――それこそ「神」の領域にすら構わず踏み込もうというものなのですから。これまではゴッド、ブルー、界王拳上乗せと進化を続けてきてもそれがビルスと比べてどうなのかは判然としませんでしたが、今回悟空が掴みかけている「身勝手の極意」とやらは各宇宙の界王神・破壊神すら動揺させるもの。まさに神の領域に手をかけようと言う高みなのです。クリリンや亀仙人は宇宙が違っても武道家とは似た者、と語りましたが、それはリブリアンのような「美少女ヒーロー」でも変わらないものなのでしょう。そんな今回の話の挿入歌にヒーローソングの大家たる串田アキラを持ってきたのは意外かつ納得のセレクトでした。……特撮主題歌をよく歌ってた時期と子供時代が微妙にずれてるので、個人的には富士サファリパークの印象が1番強いんですけど。

 しかし悟空はまだ「身勝手の極意」を完全に会得したわけではなくボロボロで、各宇宙の戦士はまだまだ残っている。果たして、この先はどんな展開が待っているのでしょうか。これまでの変身とは大きく違った変わりように大興奮の回でした。

関連:
ドラゴンボール超 感想リスト

シーズン外アニメ感想「ドラゴンボールZ 神と神」
映画感想「ドラゴンボールZ 復活の「F」」
ドラゴンボール超 2015夏感想リスト
ドラゴンボール超 2015秋感想リスト
ドラゴンボール超 2016冬感想リスト
ドラゴンボール超 2016春感想リスト
ドラゴンボール超 2016夏感想リスト
ドラゴンボール超 2016秋感想リスト
ドラゴンボール超 2017冬感想リスト
ドラゴンボール超 2017春感想リスト
ドラゴンボール超 2017夏感想リスト


にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment