アニメガタリズ 1話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年秋アニメ

眼鏡っ娘がたわわでよろしい。出番増はよ。
アニメガタリズ 第1話「ミノア、アニメルーキー!」
©DMM.futureworks/JY Animation・咲鐘湖学園アニメ研究部
「アニメガタリ」©アニメガタリ

アニメガタリズ第1話「ミノア、アニメルーキー!」を視聴。主人公・未乃愛は子供の頃に何か素敵なアニメを見たのだが、その作品がなんというタイトルだったのか思い出せない――忘れている。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月9日
「忘れている」というのは今回彼女が繰り返している所で、スマホで一度起きた事を忘れている。姉に起こされて応答したのを忘れている。有栖に呼び出されるような何かをしたのを忘れている(これは正確には「思い当たらない」だが)。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月9日
未乃愛は活動してないアニメ研究部という「忘れられた部活」を訪ね、用途不明の「忘れられた部屋」に入り、そして大事なスマホを「忘れて」しまう。彼女が忘れてしまっているのはいつも大切な事で、そこには取り戻すべき何かがある。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月9日
未乃愛がこれから脚本ガー作画ガーって単一方向に詳しくなっていくキャラとも見えないし、「子供の頃にアニメを見た感動」を思い出す(取り戻す)事が彼女を動かす歯車になりそうなのは広範な視聴者に訴え得る良いセレクトなのではないかな、と思う。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月9日
そして本作は、アニメだけが素晴らしいと語るのではない。未乃愛の友人の唯が陸上を始めた動機もまた「幼少期の感動」であるように、たくさん「好き」の1つとして並べている。劣りも勝りもしない、あくまでそれぞれの「好き」の選択肢の1つ。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月9日
それはおそらく、今回ほとんど顔見せに留まるアニメ研究部候補ややけに濃い先生、妹とは違う姉のありようからも言えるのではないかなと思う。「かくあるべし」ではなく「これもあって良い」。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月9日
ティザーPVの「4話から面白い」とか「うっかり世界を滅ぼしてしまいました」とか本作がどんな作品なのか予断は許さないが、「アニメを語りたくなる」話であることは最初のパートナー、有栖の存在で感じられたのではないかしらん。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月9日
自分の学生時代に「アニメでコミュニケーションする」機会を逃してしまった僕には、彼女達の姿がとても眩しい。もろもろ差し込まれたパロディも笑えるが、単純に楽しみです。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月9日
<追記>
アニメガタリズ1話で大量に突っ込まれたパロネタは、分かれば笑えるが別に分からなくてもいいのだと思う(僕もわざわざ探す気しない)。語られてる未乃愛が何の話か分かってないように、「普段と人が変わるくらい、アニメを語る事には魔力がある」って事だけ感じれば十分じゃないかと。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月9日
<どうでもいい追記>
高円寺 美子
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月9日
CV 東城日沙子
みのあのクラスメートで見た目も性格も地味な女の子。
EDで思いっきり揺らしといてどこが地味なんですかね……(歓喜)#ガタリズ pic.twitter.com/Cz0uCDAaNR
関連:
アニメガタリズ 感想リスト

にほんブログ村
【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/tokyomx100801-1.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2017/10/2017-b0d6.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-6223.html