けものフレンズ 10話ツイート感想

タイリクオオカミの中の人が伊藤かな恵なことに全く気付かず。
けものフレンズ 第10話「ろっじ」
©けものフレンズプロジェクト/KFPA

けものフレンズの第10話「ろっじ」を視聴。まさかのミステリーホラー!?#けものフレンズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月14日
今回登場するフレンズは皆「嘘」を扱っている。タイリクオオカミは漫画を描きほら話を作り、アミメキリンは妄想的な推理を振りかざす。アリツカゲラがいるロッジは元は別の建物だし、各部屋は水中や暗がりなどの「偽物」として利用できるものだ。#けものフレンズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月14日
未確認フレンズorセルリアン事件のきっかけも実はかばんちゃんだったし、サーバルもじゃパリマンをこっそり食べて嘘をついていた。そしてボスもまた、録音録画という「嘘の現在」を物語に描き出す。#けものフレンズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月14日
ボスの描いたホログラムは嘘の存在を映し出し、今回の事件の混乱を巻き起こした。ミライさんの被っていた帽子もまた、嘘の角だか羽だかのように見えるためにフレンズ型の何かという虚像を作り出す。#けものフレンズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月14日
けれどそれは正確には嘘ではない。過去に「本当」にあったものだ。アミメキリンの探偵業のきっかけがタイリクオオカミの漫画だったように。知らない筈なのに、映像を見てなぜかサーバルちゃんが涙せずにいられなかったように。#けものフレンズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月14日
今回の嘘だらけの事件は、ヒトがジャパリパークの外からやってきたという「本当」をもたらす。だからかばんちゃんは島の外へヒトを探しに行こうとするが――最後に起きた何かとは、一体何なのか。#けものフレンズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月14日
しかしミライさん眼鏡っ娘だったのか。アリツカゲラと言いここ数回の本作のキャラデザが僕に優しい。#けものフレンズ pic.twitter.com/yrC0fko3S1
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月14日
関連:
けものフレンズ 感想リスト
けものフレンズ 第1話「さばんなちほー」
けものフレンズ 第2話「じゃんぐるちほー」
けものフレンズ 第3話「こうざん」
けものフレンズ 第4話「さばくちほー」
けものフレンズ 第5話「こはん」
けものフレンズ 第6話「へいげん」
けものフレンズ 第7話「じゃぱりとしょかん」
けものフレンズ 第8話「ぺぱぷらいぶ」
けものフレンズ 第9話「ゆきやまちほー」

にほんブログ村