アニメガタリズ 2話ツイート感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年秋アニメ

喧嘩するのは似た者同士だから。
アニメガタリズ 第2話「ツドエ、アニメガタリズ」
©DMM.futureworks/JY Animation・咲鐘湖学園アニメ研究部
「アニメガタリ」©アニメガタリ

アニメガタリズ第2話「ツドエ、アニメガタリズ」を視聴。すいません仕事あるんでリアタイ視聴は勘弁してください。濃いメンバーと埋没しない主人公、良い存在感と住み分け。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月16日
前回はアニメと友人の部活を並べ、どちらの夢中にも価値を見せていたが、部員が集まる今回はやはりそれをアニメの楽しみ方の中で展開する内容。「かくあるべし」ではなく「これもあって良い」。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月16日
普段は人を寄せ付けない所があるけど、夢中なものの事になると人が変わる――美子の姿は先週の有栖の鏡写しだ。常時中二病の塊やいかにも世慣れした絵里香、みんな子猫ちゃんな中野は今のところ誰にも態度が一定な分、2人の相似が際立つ。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月16日
そしてそれは未乃愛が大好きな「夢中になっている人」としての姿が前面に出たキャラという事でもある。だから彼女がぐっと前に出て喧嘩を止める強い動機にもなる。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月16日
アニオタとしては無色透明な未乃愛はアニメの見方を「かくあるべし」と縛らない。一方、「羨ましくなるような同じ「夢中」を持っているのに互いを否定するのはおかしい」という確かな意思がある。「いい子だから」「主人公だから」に留まらないキャラの肉感がある。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月16日
2人ともおかしいとはっきり主張しつつ、その理由語りは段々とりとめなくなっていく。でも言いたい事は確かに伝わるもので……というのはなんとも勢い任せで生っぽくて、その理路不整然にむしろ体温が感じられた。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月16日
ひとまず仲直りして、部員も揃ってさあ活動開始!と思いきやいきなりの部室使用禁止。前回と言い視聴者に一息つかせないよという引きも魅力的。次回も楽しみ。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月16日
しかし電話の着信を忘れてたり勧誘を半ば忘れてたり、帽子を持ち出したのを忘れてたり有名人の先輩を覚えてなかったり、未乃愛にとってやはり「忘れる」というのは重要なポイントのようだ。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年10月16日
関連:
アニメガタリズ 感想リスト
アニメガタリズ 第1話「ミノア、アニメルーキー!」

にほんブログ村
【言及】
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/tokyomx101502-b.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-6244.html