暗闇の中でこそ輝く花火――「結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-」5話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年秋アニメ

「あなた」がいたから。
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第5話「さよなら」
©2017 Project 2H

「結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-」第5話「さよなら」を視聴。失われてもなお輝く3人の、3人だけの絆。今回は明暗や場所の移動で登場人物の心を描き、あるいは誘導するのがとても巧みな回でした。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月4日
戦士した銀の告別式はじっくりと描かれるが、一方でそれはひどくシステマチックだ。別れの言葉を送るのは彼女をよく知っているのが感じられる存在ではないどこかの誰かで、出席する親族なども銀の思い出語りをしたりはしない。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月4日
仮面を被った大赦の人達と同じ衣装に身を包む須美達もまた、この場では「お役目」を求められる。まるで眠っているかのような銀へ最初の献花をする事は、彼女が死んだと知らしめることだ。きっと須美は、そのままだったら泣き崩れてしまっていただろう。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月4日
けれどそれは「お役目」としては許されない。銀の弟のように「私」として泣き叫ぶことは須美には許されない。安芸先生に手を支えられあるいは抑えられ、彼女は「お役目」をまっとうする。#yuyuyu #wasuyu pic.twitter.com/tDefoxNqah
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月4日
皮肉にも、須美が慟哭を許されるのはバーテックスの迎撃と言うもっとも重大な「お役目」の中だけだ。時が止まり、他の人がいないからこそ彼女は感情をあらわにできる。怒りも悲しみも全て吐き出すそれは、須美にとって裏の告別式。#yuyuyu #wasuyu pic.twitter.com/KDRv7vXFV5
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月4日
そう考えると、鎮花の儀は須美と園子にとって本当の「献花」なのだろう。樹海という3人だけの場所で行われるからこそ、銀に届くと信じて。彼女達の思いは、お役目は、けして他者に語る事を許されない。黒い雨雲に覆われて、その戦いは人に見えることはない。#yuyuyu #wasuyu pic.twitter.com/UKIXAbkXVY
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月4日
そんな彼女達に唯一、安芸先生は傘を差す事ができる。樹海に同行はできないが、須美達の戦いがどれだけ厳しいものか、(私達の目線では)彼女だけが知っている。もちろん、それは3人と全く同じ気持ちになれると言うことではないのだけど。#yuyuyu #wasuyu pic.twitter.com/9QA8wiXMBL
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月4日
2人ではなく3人が勇者なのだと訂正して、園子は声を上げて泣く。告別式の会場ではなく3人だけの車中なら、雨の中なら、涙も人に見えはしない。あの場所でのみ、2人は泣く事を許されるのだ。#yuyuyu #wasuyu pic.twitter.com/bzdc06ZGNe
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月4日
そうして思いを吐き出して、銀が死んだ事を受け入れて。2人は少しだけ前を向く。クラスメートへの説明でもお祭りでも、足りない所を補い合ってやってゆく――その補い方は、当初の2人だったらできなかっただろう。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月4日
お役目に対するクラスメートの関心をあしらったり、張り詰め続けるのではなく気分転換を提案したり。射的で最後に気合で押したり。そういうのは全部、2人が銀から教わった事。序盤は心を救われていた須美が、今度は園子の心を救う。#yuyuyu #wasuyu pic.twitter.com/MGxcQDUS0k
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月4日
銀は死んだ。けれど、3人だったからこそ得たものは確かにあった。それは他人には見えない暗闇の中で花火のように輝く。例えあっけなく消えてゆくさだめであったとしても。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月4日
そしてこれもまた暗闇の中で、安芸先生は新たに実装されるシステムを知る。心によって1+1+1を3ではなく10にすると彼女は言ったが、逆に言えば11にはできないということだ。無理に11にしようとする時、求められるものは――#yuyuyu #wasuyu pic.twitter.com/DqNk4QaCsB
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月4日
関連:
結城友奈は勇者である 感想リスト
結城友奈は勇者である 2期 感想リスト
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第1話「わしおすみ」
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第2話「ともだち」
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第3話「にちじょう」
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第4話「たましい」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6523.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4600.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/--tbs110305-6ed.html
http://forestinthemountains.blog.fc2.com/blog-entry-561.html