誰の目にも見えなくとも――「結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-」6話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年秋アニメ

3人の戦いが、思いが、軌跡があったことは変わらない。
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第6話「やくそく」
©2017 Project 2H

「結城友奈は勇者である-鷲尾須美の章-」第6話「やくそく」を視聴。世界は秘密に満ちている。須美達の戦いもまた、ヴェールの向こうに。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月10日
新しく実装されたシステムを見て、須美は「これが間に合っていれば」と内心で思う。間に合っていれば銀は死ななかった――けれどその思いをはっきり口にすることはない。秘密にする。また、実装された精霊は人に見えてはいけない秘密だ。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月10日
登校した須美達は、級友たちから謝罪と横断幕を受ける。そういうことは行ってはいけない決まりだから須美は絶対に秘密にしなきゃと言う一方、彼らの気持ちと横断幕そのものは受け取る。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月10日
新しく実装されたシステム「満開」の代償に何が起きるかは、須美達の両親には語られるが当人には知らされない。残酷な、秘密。まるで生贄だと須美の母は嘆く。安芸先生が言うように、勇者という呼称は事実上の生贄に対する秘密だ。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月10日
そして園子は満開の代償という秘密を、世界が四国の外は全て滅んでいるという秘密を知る。逆に須美は満開の代償で記憶を失い、更に生家である東郷家に戻され「鷲尾須美」に関する全ては言わば秘密となる。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月10日
安芸先生もまた、他の大赦の人と同様に仮面を被ることで自分の心を秘密にする。須美のいたクラスは卒業し、まるでそれらはなかったかのようになる。人々は知らない。あの日どうして大橋が壊れたり火災が発生したのかを。どうしてそれだけで済んだのかを。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月10日
けれどそれは事実がなかったということではない。須美、園子、銀が戦った事実がなかったということではない。須美――美森が戦ったからこそ、彼女は(それが大赦の意図であっても)友奈と会うことができた。そして記憶を失った彼女の髪には、園子のリボンがある。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月10日
そういう、見えないものにこそ思いを馳せさせる作品だったように感じました。次回は1期総集編。感想を書くかどうかは見てみないとなんとも。#yuyuyu #wasuyu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月10日
関連:
結城友奈は勇者である 感想リスト
結城友奈は勇者である 2期 感想リスト
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第1話「わしおすみ」
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第2話「ともだち」
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第3話「にちじょう」
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第4話「たましい」
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章- 第5話「さよなら」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6540.html
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
http://forestinthemountains.blog.fc2.com/blog-entry-566.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2539.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4611.html