幼き夫婦の第一歩――「魔法使いの嫁」6話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年秋アニメ

見えないものに、触れ合って。
魔法使いの嫁 第6話「The Faerie Queene.」
© ヤマザキコレ/MagGarden まほよめパートナーズ

「魔法使いの嫁」第6話を視聴。今回のお話はカルタフィルスが木の上で足をブラブラさせる所から始まる。淀みの始まりから相当時間が経っているはずだがその外見は当時と変わらず、故にその子供のような仕草に違和感がない。外見と生きた時間は、精神の年齢を保証しない。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月11日
それはエリアスも同様で、自分はいつ死ぬのかとチセに問われて長々と語る姿は口調と裏腹に、チセには「子供みたい」「そんなに怖がらなくてもいい」と思われる。猫からは「情けないから放っておけない」と思われているとすら評される。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月11日
そして、今回のゲストである妖精王の夫婦はその構図を強調する。ティターニアは全く人と同じ姿をしている一方、オベロンはまるでヤギか何かのような足と角を持つ。すなわちこの2人もまた、男が異形性を担う。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月11日
スプリガンを連れいかにも女王然と現れるティターニアに比べ、オベロンの登場は唐突で表情・言動ともに子供っぽさが先立つ。実際、僕は最初はいたずら好きの従者か何かと勘違いした。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月11日
しかしオベロンは崇敬されるべき妖精王であり、エリアスが待つのみのチセの目覚めを容易く行う。また言葉でエリアスの胸を刺しもすれば去り際には達観した言動も見せる。彼はエリアスより遥かに大人であり、またティターニアからすれば夜に連なるエリアスとチセは共に子供だ。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月11日
オベロンとティターニアの関係はエリアスとチセの関係と多分に反射し、「夫婦」としてのエリアスとチセの関係の発展に寄与する。「まだ小さいから無理かなあ」とオベロンは言うが、そうね、ときめきが自覚できてないエリアスはまだ小さいから無理ね。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月11日
普通の人間の世界から弾き出されてしまったチセ。人間でも妖精でもなく、また人間の心を理解しても自分のものにはできていないエリアス。居場所(止まり木)を見つけられない者は言ってみれば子供であり、そして子供には未来があるべきだ。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月11日
ゆえにかティターニアとオベロンは、チセを見る度に多くの人が口にしたスレイ・ベガの危険を口にしない。チセの寿命を心配するどころか、何人の子供ができるかで賭けを考えすらする。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月11日
子供をあやすように初めてエリアスに触れ、そして今度は自分が長く生きていける事への信頼を寄せてエリアスに触れる。シルキーの食べ物への初めての感想を含め、チセの成長と治癒を感じる回でした。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月11日
しかしエリアスが人の心が分からないと語る時、猫が光に飛びかかってそれを捉えられないのは彼の「人の心を理解することへの憧れ」が見えてとても良かった。彼にとって人の心とは、そんなにも眩しく見えるものなんだな。#TVまほよめ #mahoyome pic.twitter.com/qahHUJgk6D
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月11日
関連:
魔法使いの嫁 感想リスト
魔法使いの嫁 第1話「April showers bring May flowers.」
魔法使いの嫁 第2話「One today is worth two tomorrows.」
魔法使いの嫁 第3話「The balance distinguishes not between gold and lead.」
魔法使いの嫁 第4話「Everything must have a beginning.」
魔法使いの嫁 第5話「Love conquers all.」

にほんブログ村
【言及】
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2540.html
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2732.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2017/11/post-c002.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4421.html
http://ylupin.blog.fc2.com/blog-entry-10352.html