あの日の君はもういない――「フリクリ」3話感想

何か起きそうで、起きなかったこと。
フリクリ 第3話「マルラバ」
©1999 I.G/GAINAX/KGI
「フリクリ」第3話「マルラバ」を視聴。今回頭からクリーチャーが生えるのはナオ太ではなくクラスメートのニナモリ・エリ。市長の娘で父親は離婚協議やら汚職疑惑やら大変そうな娘だが、彼女の頭からクリーチャーが生えたのはナオ太に頭をぶつけたのが原因ぽい。#フリクリ pic.twitter.com/zTN8ywHHVQ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月18日
実際、ナオ太と彼女には少し似たところがある。大人ぶって平静を繕って、その実やっぱり子供で。猫をかぶっているのだ。だからナオ太にも一応、猫の耳は生える。#フリクリ pic.twitter.com/Gm4s38B7xb
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月18日
劇中、猫のゴロゴロ音は猫の赤ん坊が乳をもらった時と同じだと語られる。甘えた時の音だと説明される。人間はもちろん喉をゴロゴロ鳴らさないが、他の所でゴロゴロできる。ええそう、お腹を壊した時である。下品だなーw#フリクリ pic.twitter.com/TFQkSMoYKA
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月18日
ニナモリの腹がゴロゴロするのは賞味期限切れのチェリオのせいだが、同時に彼女が甘えたくなった時だ。成金の娘を自虐的に演じようとした時、父の状況を関係ないと冷静ぶった時。本心のように現れる2回のゴロゴロを経て、彼女はちょっと意識しているナオ太の家に泊まることになる。#フリクリ pic.twitter.com/Bmu218E6WH
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月18日
お泊りにあたって、ニナモリは普段の彼女とちょっと違う姿を見せる。実は眼鏡っ娘で普段はコンタクトなのだと明かしたり、自分とナオ太が主役という劇の投票を実は自分が操作したとバラしたり。#フリクリ pic.twitter.com/KWCK2CJQXT
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月18日
サイズの合わないパジャマと着た外形そのままに、この時のニナモリはアン・バランスをさらけ出している。でも結局、それが2人の関係を前進させたりすることはない。#フリクリ pic.twitter.com/aN7iYmucfB
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月18日
泊まることにしたニナモリにナオ太は帰れという。劇の練習をサボろうとしたナオ太をニナモリは帰さないという。ナオ太は劇なんか子供っぽいと言う。彼女は劇を離婚しそうな両親に見てほしい。たぶん2人は、似てはいても正反対なのだ。#フリクリ pic.twitter.com/lJNt1TlpNh
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月18日
ニナモリはナオ太の猫耳をばらし、ナオ太はニナモリの集票操作をばらし、混乱はピークに達してニナモリの頭からクリーチャーが生える。結局のところまたカンチとハル子が解決してくれるが、マミ美の時と同じくナオ太はそのあたりをよく覚えていない。#フリクリ pic.twitter.com/X6fXDuDpkF
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月18日
事件の後、ニナモリの父は離婚も起訴もされなかったし、転校の噂があっても結局在校している事が明かされる。「どっちにしても関係ないけどね」とニナモリは笑ったというが、果たしてナオ太の見ていない時の彼女もそうだったのかどうか。#フリクリ pic.twitter.com/50xPhC6VwJ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月18日
ラストのニナモリは髪を切り、あの夜と違いレンズのない伊達眼鏡をかけている。かつてナオ太に見せた素顔の彼女はもうどこにもいないのだ。それは成長だろうか、(ナオ太にとっての)喪失だろうか。少しだけ寂しくなった。#フリクリ pic.twitter.com/m7aOzi6krQ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月18日
眼鏡っ娘萌えの僕としては色んな意味で気分を揺さぶられた回でした(´・ω・`)#フリクリ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年11月18日
関連:
フリクリ 感想リスト
フリクリ 第1話「フリクリ」
フリクリ 第2話「ファイスタ」

にほんブログ村