愛は宇宙を横断する――「ドラゴンボール超」118話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年秋アニメ

ぶつかってた得た絆もまた、愛。
ドラゴンボール超 第118話「加速する悲劇 消えゆく宇宙…!」
© バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション



生き残りをかけ、残った戦士全員で悟空に襲いかかる第2宇宙。一方、悟飯とピッコロと対峙する第6宇宙のナメック星人であるサオネルとピリナも急に強さを増し……? 前回は愛の戦士リブリアンvs18号によって人類愛vs家族愛という構図のバトルが繰り広げられましたが、今回はそれを踏襲しつつも人類愛を隣人愛へと分解し、更に横断させる内容だったように思います。
第2宇宙の残り戦士は第2宇宙の全ての人の応援を受け、リブリアン達以上の愛の体現者としてパワーアップを果たします。やられ役にしか見えなかった彼らが愛の戦士になることはまさに変身だし、「役割の横断」でもある。また多数の戦士が同化したナメック星人であるサオネルとピリナはこれも全ての同胞の応援を受けた存在であり、同族である彼らの存在は「宇宙を横断」してピッコロの迷いを導きます。「負けたらボコボコにする」の約束1つでカリフラ=サイヤ人とナメック星人の縁が第6宇宙でも生まれているのがよくできてますね。
悟空達がそれに対するのは腐れ縁や「"あい"ではなく"きあい"」だったり、かつてナッパの一撃から庇ったシーンを逆再現した悟飯とピッコロの師弟愛だったり。彼らにも確かに愛はあって、前回リブリアンのマクロの愛に18号のミクロの愛が勝利したようにそれ自体に差はありません。この戦いで愛は戦いに勝つ必要条件であり、互いが持っているなら後は力比べになる。
結果として実力の劣る第2宇宙と第6宇宙は敗北し消えてしまいましたが、第2宇宙の独特のノリは17号や18号が(真似をするくらい)感じ入るものがあったし、第6宇宙のキャベとベジータのようなサイヤ人同士の縁は言わずもがな。そして、シャンパとビルスという宇宙を越えた兄弟の喧嘩するほどの仲の良さも。そういう風にぶつけ合って横断して、残された愛というのは確かにあったのでしょう。
さて、残った宇宙も半分になり残り時間は劇中的には残り13分。ジレンと悟空の決着までに、残った戦士はどのような物語を僕らに残してくれるのでしょうか。
カリフラさんの美乳を少なくとも当分見られないと思うと(´・ω・`)#ドラゴンボール超 #db_super pic.twitter.com/5EP6ArALeh
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月3日
関連:
;ドラゴンボール超 感想リスト
シーズン外アニメ感想「ドラゴンボールZ 神と神」
映画感想「ドラゴンボールZ 復活の「F」」
ドラゴンボール超 2015夏感想リスト
ドラゴンボール超 2015秋感想リスト
ドラゴンボール超 2016冬感想リスト
ドラゴンボール超 2016春感想リスト
ドラゴンボール超 2016夏感想リスト
ドラゴンボール超 2016秋感想リスト
ドラゴンボール超 2017冬感想リスト
ドラゴンボール超 2017春感想リスト
ドラゴンボール超 2017夏感想リスト
ドラゴンボール超 第109・110話「これぞ全宇宙一の究極バトル!孫悟空VSジレン!!」
ドラゴンボール超 第111話「異次元の極致バトル!ヒットVSジレン!!」
ドラゴンボール超 第112話「サイヤ人の誓い!ベジータの覚悟!!」
ドラゴンボール超 第113話「嬉々として!戦闘狂サイヤ人バトル再び!!」
ドラゴンボール超 第114話「鬼気せまる!新たな超戦士の爆誕!!」
ドラゴンボール超 第115話「悟空VSケフラ!超サイヤ人ブルー敗れる!?」
ドラゴンボール超 第116話「逆転の兆し!身勝手の極意が大爆発!!」
ドラゴンボール超 第117話「愛の大決戦!人造人間VS第2宇宙!!」

にほんブログ村