「俺達の戦争」に終わりはない――「ガンダムビルドファイターズ バトローグ」4話感想

セイやセカイとはまた違う、ガンプラの道。
ガンダムビルドファイターズ バトローグ 第4話「俺たちの戦争」
© 創通・サンライズ

ビルドファイターズ関連のショートフィルムの第4話が無料配信開始。今回はレナート兄弟のいわゆるリアル路線への執着が強く感じられる回でした。パイロットとしての自分の口パク可能な1/144フィギュア制作、「レナート小隊」を作るにあたってのそれっぽい会話の羅列。もちろん実際の彼らはあくまでガンプラビルダーであって職業軍人ではないのですが、ごっこ遊びもここまでやれる人間はそうはいない。それは彼らの相手が同じくリアル路線のケルディムガンダムサーガからのPGエクシアに変わっても貫かれることで証明されていると言えます。
レナート兄弟のジンクスと同じ1/144ではなく1/60サイズのPGエクシアは彼らにとってみればそれだけで雰囲気台無しですが、完全に別世界のSDガンダムだったりゲテモノ改造を施したりしているわけではありません。サイズが違うというだけであくまでOO世界の「リアル」には基づいています(だから露骨にPGエクシアの宣伝になってるわけだが)。ならば雰囲気は台無しでも世界観が完全に壊れてしまうわけではない。「俺たちの戦争」を続ける余地がある。意表を突くメイジンの機体セレクトにもあくまで自分達のごっこ遊びの流儀を通す彼らの姿は、それがどこまで本当にリアルなのかはともかく一定の賞賛が与えられてしかるべきものです。だからこそメイジンは勝負の後、爽やかに笑って彼らに拍手を送ったのでしょう。レナート兄弟のやり方だって確かに、ガンプラバトルの中で存在して良いものなのだと今回のお話では感じました。
さて、このお祭り騒ぎもとうとう次回で最終回。最後に待っているのはどんなガンプラバトルの記録でしょうか。
関連:
ガンダムビルドファイターズ 感想リスト
ガンダムビルドファイターズトライ 感想リスト
ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ感想
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 感想リスト
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想リスト
ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲 感想
ガンダムビルドファイターズ バトローグ 第1話「AIバトローグ」
ガンダムビルドファイターズ バトローグ 第2話「敵の秘密開発工場を叩け!」
ガンダムビルドファイターズ バトローグ 第3話「ふみなとギャン子の大冒険」

にほんブログ村
【言及】
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-6398.html