私を見つめ、貴方を思う――「魔法使いの嫁」11話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年秋アニメ

近くにいないからこそ、見つめ直せるもの。
魔法使いの嫁 第11話「Lovers ever run before the clock.」
© ヤマザキコレ/MagGarden まほよめパートナーズ

「魔法使いの嫁」第11話を視聴。離れていても別のことを考えていても、通じる先は――#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月16日
チセがいないと部屋が寒いと暖炉を焚くエリアスと、焚き火の前でエリアスの過去を聞くチセ。今回エリアスとチセは物理的には離れたままだが、何かしらでいつも繋がっている。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月16日
エリアスは異形(異質さ)を以って人々から恐れられる一方、リンデルに教わった魔法や料理で少しだけまっとうさを得ていく。全てを外側から眺めている風に見える所も含めて、それはどこかチセの今回までの姿とも似ている。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月16日
村の人に追い回されて謝るエリアスにリンデルが「お主のせいではない」と否定するところなども、教会からのペナルティについてサイモンがチセに「誓って君のせいじゃない」と返したのを連想する。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月16日
だからやはりエリアスもまた、己の内に呪いを抱えている。おそらく人を喰ったことがあると告白したエリアスの、チセを食べようとしたようなあの夜の姿が、チセのまどろみの中で彼女の首を絞めた(そして自殺した)母と映像上で重なるのは必然なのだ。#TVまほよめ #mahoyome pic.twitter.com/mbw7bXRVZ4
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月16日
「もっとたくさんのものを食え。そうすれば気乗りしない人の味などすぐ忘れるさ」。リンデルの言う食えということは直接的でも比喩的でもある。世界を知り人を知る(糧とする)ことで、エリアスやチセの呪いは変わってゆくだろう。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月16日
踊った事や真っ当に生きた事がなくとも、人はそれを体の内に覚えている。己の周りに耳を貸し手を伸ばす、世界を知り人を知る事でそれが引き出されるのは正に「魔法」だ。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月16日
そうしてチセは、少しずつ自分を見つめ直していく。水に落ちても以前のように沈んでいくのではなく、その中の海竜に目を輝かせる。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月16日
ほとんどできあがった杖のように、話せなかった事をエリアスに話すと決めたチセの心もまた、ほとんどできあがっている。明日は――いや、来週は仕上げだ。#TVまほよめ #mahoyome
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月16日
関連:
魔法使いの嫁 感想リスト
魔法使いの嫁 第1話「April showers bring May flowers.」
魔法使いの嫁 第2話「One today is worth two tomorrows.」
魔法使いの嫁 第3話「The balance distinguishes not between gold and lead.」
魔法使いの嫁 第4話「Everything must have a beginning.」
魔法使いの嫁 第5話「Love conquers all.」
魔法使いの嫁 第6話「The Faerie Queene.」
魔法使いの嫁 第7話「Talk of the devil, and he is sure to appear.」
魔法使いの嫁 第8話「Let sleeping dogs lie.」
魔法使いの嫁 第9話「None so deaf as those who will not hear.」
魔法使いの嫁 第10話「We live and learn.」

にほんブログ村
【言及】
http://amaebi1988.blog.fc2.com/blog-entry-2786.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2565.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2017/12/post-11e3.html
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-194.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4436.html
http://ylupin.blog.fc2.com/blog-entry-10390.html