語りたいのは――「アニメガタリズ」12話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2017年秋アニメ

アニメのことだけど、それだけじゃなくて。
アニメガタリズ 第12話(最終回)「ミノア、カタルシス」
©DMM.futureworks/JY Animation・咲鐘湖学園アニメ研究部
「アニメガタリ」©アニメガタリ

アニメガタリズのコンプリートブルーレイBOX、とらのあな限定版を引き取って帰宅。デカい、デカいよ!ああ、ホント楽しい作品だった。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
#ガタリズ #gataris pic.twitter.com/mbEQQIj7eD
アニメガタリズ 第12話「ミノア、カタルシス」を視聴。わははは、1話の未乃愛の思い出のアニメのような破茶目茶ぶりw#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
この最終話からは、これまでの話を反転し繰り返すような内容を色々見出すことができる。アニ研存続の危機からその外側の世界滅亡の危機、合宿先みたいな和室、塊やオーロラのように名前にこだわる未乃愛……#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
序盤のピンチをアニメが「間接的」に応援して救ってくれた事実は、境界の歪んだ世界では「物理的に」応援される形で再演される。すなわち、未乃愛の思い出のアニメであるエタシンの面々の助力。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
反転し繰り返されるのは、文化祭では現実がアニメ(製作)を応援してくれた事も同様。未乃愛達が必死こいて作った「宇宙少女まじかる以下略」が今度は未乃愛達を応援してくれるのだ。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
今回、未乃愛はアニメを直接語らない。語るのは有栖達がどんな人間か――つまり「友達語り」。これも本作の「アニメ語り」が「自分語り」だった事の反転。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
特に印象深いのは、未乃愛の語りに当然ながらオーロラ先輩も含まれていた事だった。彼は自分を偽り、一方でオーロラという名前が変えられない事に「クソがぁ!」と叫ぶ。彼にとってオーロラという名前は、クソアニメならぬクソネーミングなのだ。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
オーロラ先輩は終盤まで自分を偽ってきた。嘘を作ってきた。語ってきた。嘘――それはアニメだ。何の事はない、彼はずっとなりたい自分という自分語り、アニメ語りをしてきたのだった。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
でも、世間ではクソアニメ扱いのエタシンの大ファンだったように、未乃愛はそれをクソ扱いしない。目的の為に偽ってきた、作ってきた嘘のオーロラ先輩を尊敬していると「語る」。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
そんな未乃愛も、皆が消えてしまうのはクソアニメだと言う。彼女に立ち塞がった時の有栖達はまるで無個性(ナレ曰く「~~にしてアニメオタク」)で、彼女が語ったようなものを持っていない。消えている。だから未乃愛は、それが嫌なのだ。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
オーロラ先輩もまた、未乃愛の語る自分になって退場する。本性の自分では、未乃愛の語る自分は「消えて」しまう。それは未乃愛に言わせれば「クソアニメ」であり、だから彼もそうはなりたくない。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
ベレー帽が現れる前に時間が戻った事で、未乃愛の思い出は消えてしまったのだろうか?たぶん、それは違う。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
唯に未乃愛が話していたアニメの内容は、1話で有栖が語った内容そのままだ。記憶はなくても、語った事は残っている。エタシンの荻窪監督が2話以降を封印せず監督を続けているのも、10話の未乃愛達との語りが残っていたからこそだろう。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
もちろんオーロラ先輩と語った事も残っているから、アニ研オリキャラの名前もまた……。他の名前候補も色々微妙だったが、「轟豪」の場合「ゴウゴウ先輩」「トドロキ・ゴウだ!」ってな感じだったのだろうか、それも見てみたかったもしれない。#ガタリズ pic.twitter.com/tudUB0jotU
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
アニメを語ったことで未乃愛の世界は変わった。アニメを語ったことで、歴史は変わった。あの破茶目茶なアニメによる始まりに負けず劣らずの最終回でした。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
正直なところ1回目、2回目の視聴では首を傾げ放しだったのだが、オーロラ先輩の「クソがぁ!」にふと思いついて10話を見たらガーッと繋がってくれました。今回は多分に勢いで書いてますが、それもでいい。とにかくこのアニメを語りたかった。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
脳天気なようで計算づく。ロジカルでいてカオス。そして底抜けに「アニメが好き」。正しくアニメを語りたくなる本作は、今年最後のクールに相応しい怪作でした。スタッフの皆様、素敵な作品をありがとうございました。#ガタリズ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2017年12月25日
関連:
アニメガタリズ 感想リスト
アニメガタリズ 第1話「ミノア、アニメルーキー!」
アニメガタリズ 第2話「ツドエ、アニメガタリズ」
アニメガタリズ 第3話「エリカ、レイヤー×レイヤー」
アニメガタリズ 第4話「ブシツ、ダイバクハツ!」
アニメガタリズ 第5話「ベイベー、イケナイススメナイ」
アニメガタリズ 第6話「カイカイ、ラブクライマックス」
アニメガタリズ 第7話「ミコ、ダンピツセンゲン」
アニメガタリズ 第8話「アリス、オカネガタリマセンワ」
アニメガタリズ 第9話「アニケン、ズットテング」
アニメガタリズ 第10話「アニケン、ヤットハイブ」
アニメガタリズ 第11話「共ニ語リシ光輝ノ裏切リ」

にほんブログ村
【言及】
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-227.html