fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

偽物だっていいじゃない――「だがしかし2」1話感想

180112_02.jpg

拍手返信:雪光さん(「結城友奈は勇者である-勇者の章-」6話感想
>護国思想の塊であった東郷さんが、神樹様の加護の象徴たる満開装備を自ら放棄したところは感慨深いものがありました。わっしー時代からの精神的な変遷は、変わりゆく世界の先駆け的なものでもあったのだなと感想を読んで改めて思った次第です。わすゆを経ての結城友奈の章だったからこそ、本作で目指していた方向性がより浮き彫りになったのではないかと思います。ともあれ遅くなりましたが感想お疲れ様でした!またどこかで勇者の物語に触れられる機会があることを願って。





だがしかし2 第1話「ビッグカツとペペロンチーノと…」
©2018 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子2
180112_03.jpg












関連:
だがしかし2 感想リスト

漫画感想(「だがしかし」1巻)
漫画感想(「だがしかし」2~4巻)
漫画感想(「だがしかし」5巻)
漫画感想(「だがしかし」6巻)
漫画感想(「だがしかし」7巻)
漫画感想(「だがしかし」8巻)
ところ変われば――「だがしかし」9巻感想)

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-284.html
http://forestinthemountains.blog.fc2.com/blog-entry-610.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2018/01/2018-6fb2.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment

4 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  だがしかし2 たくのみ TBS(1/11)#01新
  • 第1話 ビッグカツとペペロンチーノと… 今は荒れ果てたシカダ駄菓子店。3ヶ月前は、ほたるが店に現れていたのだった。とんかつに反応したほたるは、ビッグカツをココノツに勧める。ビッグカツの誕生秘話とは、イカの駄菓子開発から始まった。元々はイカ、ノシイカ作ろうとして魚肉をシート状に加工した。そしてビッグカツが誕生したのだった。 サヤ師はパスタが食べたい。自分でも調理できるが、お...
  • 2018.01.12 (Fri) 21:35 | ぬるーくまったりと 3rd
この記事へのトラックバック
  •  だかしかし2 第1話 『ビッグカツとペペロンチーノと…』
  • 鹿田ココノツと寒空の下、投稿する遠藤サヤ。 遂に告白するのかと思ったら、シカダ駄菓子の店舗が ボロボロになっていることを疑問に思ったのね。 そっか。そっか。 もしかして、照れ隠し? 全力疾走して、ラムネを飲みに来た、枝垂ほたる。 丼ご飯にビックカツをのせて、とんかつ風です。 amzn_assoc_a...
  • 2018.01.13 (Sat) 00:58 | 奥深くの密林
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  アニメまとめてプチ感想(だがしかし2・たくのみ・25歳の女子高生・小泉さん)
  • だがしかし2 第1話 2期は15分枠のだがしかし。個人的にはこの尺のほうが好み。 サヤちゃん相変わらずめんこいのう~♪ ほたるさんぶれないスーパーハイテンションww ビッグカツは好きな駄菓子の一つですね。 ビッグカツ丼にしてたのにはワラタww 後半は東京拉麺が駄菓子として出してるペペロンチーノ。 カップ麺系のアイデアとしては秀逸だと思います。 粉末スープの量の調節に目をつけた...
  • 2018.01.16 (Tue) 17:19 | のらりんすけっち