体は思いを代筆する――「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」2話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年冬アニメ

思わず動いてしまうように。
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第2話「「戻ってこない」」
©暁佳奈・京都アニメーション/ヴァイオレット・エヴァーガーデン製作委員会

ヴァイオレット・エヴァーガーデン2話冒頭の階段、なんだろうこれは?と思ったが、ギルベルトのいる階段に囲まれた中央がブローチのエメラルドと同じ形なのを考えると納得。#VioletEvergarden pic.twitter.com/WQehJykO2S
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」2話を視聴。今回はヴァイオレットとエリカの2人を重ねることで「代筆」が見えてきたように思う。#VioletEvergarden
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
ヴァイオレットとエリカの容姿は一見してまるで別物だが、共通箇所がないわけではない。2人は共に、鼻の上にわずかな赤みがある。カトレアやアイリスには無いので肌の色によるものかとも思ったが、ヴァイオレットに代筆を頼んだ女性には無いあたりそうではなさそうだ。#VioletEvergarden
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
もう1つは靴がハイヒールではない事。同じくドールを務めるアイリスはハイヒールを履き慣れておらず、それは田舎から出てきて有名人の代筆をしたいと願う彼女の背伸びの象徴のようなものだ。ヴァイオレットとエリカにはそれがない。#VioletEvergarden pic.twitter.com/upVV0TfVQC
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
エリカの応対で足だけ映すシーンでも、背伸びしようと代行を頼んだ女性客はハイヒールを履いていた(手や膝の荒れ具合から、店には普段よりお洒落して来てるんだろうなあ)。靴という精神性の違うエリカやヴァイオレットが代筆できないのは道理ではある。#VioletEvergarden pic.twitter.com/59ztu1i51h
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
なおベネディクトの視線に気づいてあえて大胆に振る舞うカトレアの足のアップもまた、ハイヒール。もっともこちらは影で隠れているせいか無理は感じない。#VioletEvergarden pic.twitter.com/MtRwql22Qp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
話が逸れたがヴァイオレットとエリカは共通点を持った存在であり、それは彼女が行動でもってエリカの心境を代筆(代行)するところで表現される。困ったお客さんへの対応などは、エリカの内心を毅然とそしてあまりにもストレートに代行したものだ。#VioletEvergarden
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
失敗の後、雨でヴァイオレットとエリカだけが濡れる。2人だけの世界の問答があり、そして濡れたままでいることで、ホッジンズやアイリスとの会話でも2人だけの共通点が維持される。#VioletEvergarden
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
この時ヴァイオレットの心は濡れた服のように少し透けるわけだけど、それがいやらしくならないのは良いさじ加減だなと思う。#VioletEvergarden pic.twitter.com/dwfaufdiZ4
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
EDと共に水面に映る街灯は2つ。それを背景に、エリカはヴァイオレットを鏡にして自分が何を見ていたのか、思い出したのかを独白する。#VioletEvergarden pic.twitter.com/EgDyeqNbZ2
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
EDのラスト、町の大時計はエリカの憧れの本の表紙と同じ時を刻む。刻んで僅かに時が置かれる事でこの章の終わりが感じられるし、同時にエリカの時が再び動き出した事も感じられる。#VioletEvergarden pic.twitter.com/JPLJ40tYC9
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
時計絡みで言うと、序盤にヴァイオレットがタイピングをやめたところで時計の音が聞こえるようになるあたりも何か語れそうだけどここは力不足でなんとも……#VioletEvergarden
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
ギルベルトの昇格祝いのプレゼントにヴァイオレット、ヴァイオレットのドール見習いの衣装と共にギルベルトのブローチ。共に開けるよう促される事にも2人の関係性を感じられるお話でした。#VioletEvergarden
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
今回は眼鏡を用いた演出も多々見られる回でもありました。眼鏡とは枠であり、かけ直すのは「自分を仕切り直す」行為になる。眼鏡的というかなんというか、(ヴァイオレットが)ドールに向いていないという話題の時、無言のエリカの姿は枠の中にある。#VioletEvergarden pic.twitter.com/g7O1vtNINQ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
ヴァイオレットにドールの仕事の動機を尋ねる時、つまり仕事から少しズレる時、眼鏡は外される。そして来客となれば慌てて眼鏡をかけ、取り繕う。#VioletEvergarden pic.twitter.com/zpL42kMY3M
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
厄介な代筆を頼まれた時は眼鏡をかけ直しそこね、ヴァイオレットが代筆すると聞けば驚きに眼鏡はずり落ちる。表情豊かだ。#VioletEvergarden pic.twitter.com/TxYO3ncb5N
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
そして前半では眼鏡越しに憂鬱に見ていたショーウインドウは、ラストでは裸眼でより広い範囲へと広がる(構図は彼女が歩むのと同じ方向、左から右へ)。眼鏡を外す瞬間すら美に変えるのが、眼鏡っ娘なのだと思う。#VioletEvergarden pic.twitter.com/YoKa1v3tIu
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月18日
関連:
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 感想リスト
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話「「愛してる」と自動手記人形」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6688.html
http://koisananime.com/now/2018/01/veg-2.php
http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-4070.html
http://shirokurousagi.sblo.jp/article/182172923.html
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-314.html
http://ameotokops.blog.fc2.com/blog-entry-936.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2018/01/post-a810.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2591.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14757.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1347.html
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/blog-entry-1943.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-4451.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3774.html
http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-4693.html