2人3脚のお相手は――「ハクメイとミコチ」2話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年冬アニメ

今日は誰と組む?
ハクメイとミコチ 第2話「ふたりの歌姫 と ガラスの灯 と 一服の珈琲」
©樫木祐人・KADOKAWA刊/ハクメイとミコチ製作委員会

後を考えると今ぐらいの時間に飲んだ方がいいかな……とコーヒー片手にハクメイとミコチの2話を見た僕、大勝利。
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月20日
「ハクメイとミコチ」2話を視聴。ハクメイとミコチの2人の組み合わせを中心とした1話から、今回は異なる2人組へと広げていくようなお話。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月20日
3話は歌姫が2人、という異例のシチュエーションが提示されるが、話が済んでみればそれは対立せずソプラノとアルトの美しい組み合わせを生み出す。組み合わせによって付喪神の大騒ぎという良い意味で異例のシチュエーションを巻き起こす。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月20日
4話では音による生命の研究とハクメイの生命力という組み合わせが異常に元気な骨魚という異例のシチュエーションを巻き起こす。組み合わせとは2人3脚であり、対立ではなく単独ではできない1歩を踏み出すもの。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月20日
そういう2人3脚の物語の最後の5話で描かれるのは、ミルの付喪神の誕生というこれまた異例のシチュエーション。マスターと母の2人3脚の生んだものであり、同時にマスターとそのミルの2人3脚の終了であり、更に新たなミルとの2人3脚の承認でもある。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月20日
今回ハクメイとミコチの組み合わせが物語を動かす決定打にならないように、2人3脚は常に同じ組み合わせとは限らないし、変わって良いものだ。だからマスターは自分だけのミルで作ったコーヒーを飲んで、しみじみ美味いとつぶやく。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月20日
そういうわけで、2話に相応しい内容だったのではないかなと思います。来週あたりイワシの出番あるのかなあ、松風雅也の声で彼が喋るのをとても楽しみにしている。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月20日
関連:
ハクメイとミコチ 感想リスト
ハクメイとミコチ 第1話「きのうの茜 と 舟歌の市場」

にほんブログ村
【言及】
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-327.html
http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-4074.html
http://sakanouenokumo819.blog46.fc2.com/blog-entry-1350.html