fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

重ならない翼――「ダーリン・イン・ザ・フランキス」2話感想


 眼鏡っ娘が息荒くしてるのにパートナーが全く無表情というこのゴーモンぶり。



ダーリン・イン・ザ・フランキス 第2話「繋がるということ」
©ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会
180122_03.jpg
180122_04.jpg
180122_05.jpg
 「ダーリン・イン・ザ・フランキス」の2話を視聴。テキスト形式でやるつもりだったのに先週はうっかりツイート形式でやってしまいました。今週からは予定の形式に戻します。前回はヒロとゼロツーの「比翼の鳥」ぶりを感じさせる内容でしたが、今回はそこからステイメンとピスティル(男女パートナー)の相似性を示し、ヒロとイチゴでは合わないのだと残酷に提示するお話だったように感じました。

 着替えはもちろん食事の席も男女は別に分けられ、性別を越えた会話は比較的少ないのですが、そういう中でもパートナーは様々に共通点を見せます。例えば容姿に幼さの強く残るゾロメとミクはヒロやイチゴに敵意を燃やしているし、フトシとココロはふくよかさやおおらかさを共に心身に備えている。男女別でもこの両コンビは同じ組に絡んで会話をしており、ミツルとイクノは一歩引いています。そしてゴローとイチゴは共に優等生で、2人してヒロとゾロメの喧嘩を仲裁する。こうして見ると、どの組み合わせも必然的な組み合わせであるのが感じられます。
 けれどそれは同時に他の組み合わせは噛み合わないということであり、イチゴが執着するヒロとの組み合わせはフランキス登場時に限らずうまくいきません。イチゴは健気にヒロの戻りを待っていたけどヒロは出迎えなんて不要と言うし(あまつさえ猫と戯れた結果「おかえり」のタイミングを外して普段と違う姿を見られる始末)、ヒロの前パートナーのナナミの安否についてもゼロツーに夢中なヒロはどこか冷淡。イチゴはここにいさえすればいいと言うけれど、ヒロはフランキスに乗れなければここにいる意味が無いと考えている。

 そしてイチゴは「勝ち負けじゃない」と言いつつ、誰よりもそれにこだわっています。ヒロがフランキスに乗れることを「あたしが証明するんだ」と意気込む彼女の戦意は、ゾロメとミクではなくゼロツーに向けられているのですから。チーム所属ではなく1人でフランキスを動かせる「特別」なゼロツーではヒロの能力の証明にはならないが、チームリーダーでありそうではない「普通」のイチゴなら証明に挑める。証明できたならそれは、イチゴがゼロツーに勝ったと言えるでしょう。けれどそこで突きつけられるのは、「特別」なことをしてもヒロと自分では合わず、フランキスを動かせないということ。イチゴにちくしょうと無茶をさせた最後のトリガーは、モニターに映されたゼロツーのあくびであったように思います。デルフィニウムが最初に動かなくなった時、イチゴが荒い息を吐いた結果全身が揺れてるのはえらくエロ切ないなあ……

 入隊の儀の続きにパパがいなかったように、同じようなカットを使ったイチゴの接吻の際はヒロの表情がしっかり映ることはない。さて、このこじれた関係性は何をもたらすのでしょうね。

関連:
ダーリン・イン・ザ・フランキス 感想リスト

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第1話「独りとヒトリ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6695.html
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
http://koisananime.com/now/2018/01/dif-2.php
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2594.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14765.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-4636.html
http://ameotokops.blog.fc2.com/blog-entry-937.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

MITSUKI  

早くもイチゴちゃんが滑り台に…(涙)
うーむ、青い髪のヒロインはなぜ負けてしまうのか…。

2話目で他のパラサイトの子供たちの性格やらが
色々と分かってきましたが、コクピットの乗り方など
性的さが凄かったですねw

ゼロツーがかけてたのはハチミツかな?
絵的には肉にあの描写では味がどうなのか心配(苦笑)

2018/01/22 (Mon) 20:10 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>早くもイチゴちゃんが滑り台に…(涙)
>うーむ、青い髪のヒロインはなぜ負けてしまうのか…。
 デザイン的にあの夏あたりも連想してしまいますねw

>2話目で他のパラサイトの子供たちの性格やらが
>色々と分かってきましたが、コクピットの乗り方など
>性的さが凄かったですねw
 事前情報などからそういう要素が大きく関わるだろうとは想像できましたが、改めて物語と絡むと強烈ですね。コドモ達が戦闘以外の知識は最小限というのは必要な設定だよなと思います。

>ゼロツーがかけてたのはハチミツかな?
>絵的には肉にあの描写では味がどうなのか心配(苦笑)
 調理法としては聞きますが、あの量だとそういう効果は無さそうですねw ↓のつぶやきの指摘なども併せて見ると面白いかと。

https://twitter.com/02Curry/status/954334261372379137

2018/01/22 (Mon) 20:27 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

今気付いた。
横線の下、「©ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会」の上のタイトルが1話だ。

「動け、動いてよ! 今動かなきゃ、何にもならないんだ!」
前回の叫竜の開口と言い、そこここに漂うエヴァ感。
きっとあいつら全員14歳。

どう見ても…アレ、入ってますね…。(何が

>青い髪のヒロインはなぜ負けてしまうのか…。
それを集めた画像がツィッターにあったですよ。

2018/01/22 (Mon) 23:09 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>今気付いた。
>横線の下、「©ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会」の上のタイトルが1話だ。「
 ありゃ、なんで直ってないんだろう……ご指摘ありがとうございます、修正しました。

>「動け、動いてよ! 今動かなきゃ、何にもならないんだ!」
>前回の叫竜の開口と言い、そこここに漂うエヴァ感。
>きっとあいつら全員14歳。
 台詞はエヴァっぽいのに動く要素が何一つ見えないのがなんとも。かなり露骨かつきちっと絡んでいるので、言及するにも悩みます。

>>青い髪のヒロインはなぜ負けてしまうのか…。
>それを集めた画像がツィッターにあったですよ。
 青い髪が何をしたというのか(;´Д`)

2018/01/23 (Tue) 21:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

5 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ダーリン・イン・ザ・フランキス 第2話 『繋がるということ』 恋心なのか?キスを知らないコドモ達!
  • 自信を取り戻した?ヒロ。叫竜に襲われたナオミが生きていた様です。良かったけれどよく助かったな。ゴロゴロ転がされた上に潰れた様に見えましたが。ゼロツーとフランクス「ストレリチア」に登場し、その叫竜を倒したヒロ。ただ乗っている最中の記憶が無い様です。一体どういうことなんでしょう。イチゴは帰還を歓迎し、ゾロメは対抗心をむき出しにしていますね。 ヒロだけじゃなくて何故かゼロツーも一緒に居ます。肉には...
  • 2018.01.22 (Mon) 17:50 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック
  •  ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(1/20)#02
  • 第2話 繋がるということ 02との搭乗でフランキスが動いたがよく覚えていないヒロ。02と起動して戦ったことが面白くないゾロメ。ヒロを泣き虫と言ってバカにしていた。ヒロも覚えていないので02に確認するが大丈夫だったと言われる。 パラサイトたちはフランキスの起動練習を行っているがヒロは1人別メニュー。02との相性も考えてヒロを再度、起動、模擬試験を受けさせる。02には搭乗許可...
  • 2018.01.22 (Mon) 18:07 | ぬるーくまったりと 3rd
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック