繋がりは意外な所に――「だがしかし2」3話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年冬アニメ

ベイブレードも世代でないので、とことんベーゴマとは縁がないなあ僕は……
だがしかし2 第3話「ベーゴマと追憶と…」
©2018 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子2

「だがしかし2」3話を視聴。意外なものが繋がるもの。#だがしかし
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月26日
ココノツやトウにとってベーゴマは回し方も知らない遠くの、昔の遊びだが、ネットで調べればやり方を学べる。昔と今を繋げられるし、それはほたるさんとの遊びの縁にも繋がる。#だがしかし
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月26日
それはほたるさんにしても同様で、突然外したスカートは二段式で「繋がって」いて、その謎の行動はベーゴマの回す場所作りに「繋がって」いる。あと真剣勝負がココノツに店を継がせる野望に繋がってたりw#だがしかし
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月26日
そして、勝敗の結果はベーゴマ探し→ほたるさんへのラッキースケベに「繋がる」し、それに激怒したサヤの足踏みはトウとほたるさんがココノツの足にベーゴマを当ててしまったのと「繋がって」いるからこそ笑えるものだ。#だがしかし
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月26日
後半にしても、駄菓子屋への変な子供=幼ほたるさんの来訪は駄菓子について語り合う不思議なトークタイムに「繋がる」。ほたるさんにとっては駄菓子はもちろん大切だが、それについて店主と語れる事そのものが楽しかったのじゃないかなと思う。#だがしかし
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月26日
時は流れてお店は潰れてしまったけれど、そこでの思い出はシカダ駄菓子への思いに「繋がって」いるわけで。話が動く次回に向けた良い助走回だったのでないかな。#だがしかし
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年1月26日
関連:
だがしかし2 感想リスト
だがしかし2 第1話「ビッグカツとペペロンチーノと…」
だがしかし2 第2話「野球盤ガムとポンポン船と…」
漫画感想(「だがしかし」1巻)
漫画感想(「だがしかし」2~4巻)
漫画感想(「だがしかし」5巻)
漫画感想(「だがしかし」6巻)
漫画感想(「だがしかし」7巻)
漫画感想(「だがしかし」8巻)
ところ変われば――「だがしかし」9巻感想)

にほんブログ村
【言及】
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-355.html
http://forestinthemountains.blog.fc2.com/blog-entry-621.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2018/01/2018-d29d.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-6524.html