fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

偽物は新たなるステージへ――「ガンダムビルドダイバーズ」プロローグ感想


 Gレコの機体も参戦とな。



ガンダムビルドダイバーズ プロローグ

© 創通・サンライズ・テレビ東京
 2/2に発表された「ガンダムビルドダイバーズ」プロローグを視聴、前情報を仕入れずPVくらいのつもりで見たら約14分の長尺でびっくり。そして、このプロローグでは「偽物」あるいは「嘘」である事が重視されているように感じました。
 冒頭から始まるバトルは1対1や3対3ではなく10対10のチーム戦。一見すると、ビルドファイターズやトライからそのまま登場キャラを増やしたかのような印象を受けます。ファイターの衣装が芝居がかっているのもプロスポーツ的なものかな?と。ですがその印象は、ロンメルがイタチか何かのような外見をしている事で困惑に変わる――え、何これ?
 バトルの推移にしても、ルーキーポジションで主人公かな?と思えるカルナは先走って危険に陥ったのを気付いてたと嘘をつき、智将ロンメルは2機で3機を装う(嘘をつく)事でキョウヤの撃破を試みます。そしてキョウヤとロンメルは自分が主人公だと言わんばかりにガンプラバトルへの愛を歌い上げ、バトルは最高潮に達するわけですが――フラッグ機がロンメルではなかった事(嘘)によって直接の決着は付きません。本作のポイントは2人の決着ではなく、別のところにある。だからこそそこでカメラは切り替わり、本当の主役であるリクへと被写体を変えるのです。そして、ロンメルを始めとした亜人達はネットゲーム上のダイバー(アバター)であり、すなわちその姿が「偽物」であることも明らかになる。本作がネットワークゲームを舞台にしていてどのように旧作と異なるのか、それがこのプロローグでははっきり示されていました。

 さて、放送開始はまさかの春から。セイ達のものとはガラリと変わったこの世界をどのように見せてくれるのか、楽しみに待ちたいと思います。パンドーラにフルメタと、春はロボットアニメが豊富ですね。

関連:
ガンダムビルドファイターズ 感想リスト
ガンダムビルドファイターズトライ 感想リスト *バトローグ感想リストを兼用
ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ感想
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 感想リスト
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想リスト

ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲 感想

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-6419.html
http://koisananime.com/now/2018/02/gbd-0.php
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

MITSUKI  

ビルドシリーズ新作、大変楽しみです。
ファイターズから世界観も一新ということで、セイやセカイ達に変わって
キャラも新しい人物、メカも00やAGEが主体という世代交代感がしますね。

3作目の今作は前2作と違ってネット世界にダイブするというようですが
ミッション攻略やチーム戦など様々になり、登場ガンプラもGレコ含め
さらに色々と出るようで今から大期待です。

春からはフルメタやパンドーラの上、今やっているダリフラが2クールで
続きますので、まさかのロボアニメが4作という異常事態に…。こりゃ大変だw

2018/02/04 (Sun) 17:09 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>ビルドシリーズ新作、大変楽しみです。
>ファイターズから世界観も一新ということで、セイやセカイ達に変わって
>キャラも新しい人物、メカも00やAGEが主体という世代交代感がしますね。
 そうですね、主役級でOOやAGEの機体が多く出ているのは一新というのが強調されていてとても良いと思います。冒頭のグルドリンで吹いた人も多いかとw

>3作目の今作は前2作と違ってネット世界にダイブするというようですが
>ミッション攻略やチーム戦など様々になり、登場ガンプラもGレコ含め
>さらに色々と出るようで今から大期待です。
 タイミング的に鉄血が間に合わないのが惜しまれますね。Gレコは登場期間の短い機体も多いので、新しく魅力を感じる機会になればいいなと期待しています。

>春からはフルメタやパンドーラの上、今やっているダリフラが2クールで
>続きますので、まさかのロボアニメが4作という異常事態に…。こりゃ大変だw
 ああ、新番組だけ考えてましたがダリフラが継続になるんでしたね。視聴枠がキツキツに(;´∀`)

2018/02/05 (Mon) 23:19 | EDIT | REPLY |   

MITSUKI  

>ああ、新番組だけ考えてましたがダリフラが継続になるんでしたね。視聴枠がキツキツに(;´∀`)
そうですよね、ロボだらけってのは確かに嬉しいんですけど
闇鍋はにわさん的にも感想色々キツそうですよね…(汗)

まあでもよく考えたら、2014年とかバディ・コンプレックス、
キャプテン・アース、ダイミダラー、M3、アルドノア・ゼロ、
シドニアの騎士、アルジェヴォルン、クロスアンジュ…etcとか
毎クールロボアニメがあったそれこそ本当に凄かった年でしたから
良かったけど、あの頃に比べればまだ忙しくない…のかなあ(;´Д`)

2018/02/05 (Mon) 23:54 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

 春は継続作品が多いですし、この他「ヒナまつり」の視聴を決めているので既に限界近いですねー……

>あの頃に比べればまだ忙しくない…のかなあ(;´Д`)
 2014年頃に比べると感想1本あたりに費やす時間もエネルギーも増えているので、なかなか難しいところです。

2018/02/06 (Tue) 21:32 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

2 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  [新]ガンダムビルドダイバーズ 第0話
  • [新]ガンダムビルドダイバーズ 第0話 『プロローグ』 ≪あらすじ≫ GBNで年に一度行われる大イベント、ガンプラフォースバトルトーナメント。その決勝戦に挑むのはチャンピオン、クジョウ・キョウヤ率いる「AVALONアヴァロン」と、智将ロンメルが率いる精鋭フォース「第七機甲師団」。キョウヤの愛機「ガンダムAGE IIマグナム」を始めとする多彩なガンプラが飛び交い、ここに最強のフォース...
  • 2018.02.04 (Sun) 20:06 | 刹那的虹色世界
この記事へのトラックバック
  •  ガンダムビルドダイバーズ プロローグ 2018春スタートの序章を公開!
  • YouTubeや公式サイトで配信されています。序章と言っても15分くらいありますので、見応えは十分です。・公式サイト>映像配信  ビルドファイターズの第3弾?でも馴染みのキャラも居ないですし、世界観も違うようです。はるか未来なのかパラレルワールドなのか、ともかくビルドファイターズと直接繋がっている訳では無さそう。ガンプラバトルの方法もよりバーチャル寄りというか、本人じゃなくてアバタ...
  • 2018.02.07 (Wed) 21:49 | こいさんの放送中アニメの感想