fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

蟻の一穴――「ドラゴンボール超」127話感想


 宇宙サバイバル編の功労者と言っていいのではないかなあ、17号。



ドラゴンボール超 第127話「迫りくる障壁!希望を託した最後のバリア!!」
© バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
180211_08.jpg
180211_09.jpg
180211_10.jpg
 トッポが脱落し、残る敵もジレン1人。しかしその力は3人がかりでもなお上回れるものではなく……? 17号の脱落する今回は、ジレンの肉体と精神の双方に穴の空く回だったように思いました。人間臭いと指摘され怒りを露わにしたジレンに17号は「痛いところを突かれて本気になったか!」と言いますが、痛いところを突かれて……というのは17号の接近攻撃でジレンが初めてダメージを負ったのと同じなのですよね。
 振り返ってみれば、ジレンは強さにおいても精神性においても隙を見せないキャラでした。トッポやヒットといった指標によってその強さは絶対的なものとされ、またドラマはその強さにどう立ち向かうかという弱者の側からしか描かれなかったために彼自身がどういう性格や過去の持ち主であるかは描かれてこなかったからです。今回初めて触れられた過去ではグレイ型宇宙人のように感情の見えないデザインだった大きな目はむしろ幼少時の彼のショックの大きさを示す道具となり、そして同時に彼が強ければ強いほどその過去が大きなトラウマになったことも伝わってくる。ドラマが無いことが強さになっていた彼が、その強さをこそドラマに反転させていくのはこれもまた「変身」なのでしょう。
 人間性を持つことが彼という鉄壁に穴を空けるのだから、それを大きくしていく者もまた人間性を以って当たらねばなりません。この点でベジータほど的確な人選はないでしょう。次回、彼の活躍を見届けたいと思います。

関連:
ドラゴンボール超 感想リスト

シーズン外アニメ感想「ドラゴンボールZ 神と神」
映画感想「ドラゴンボールZ 復活の「F」」
ドラゴンボール超 2015夏感想リスト
ドラゴンボール超 2015秋感想リスト
ドラゴンボール超 2016冬感想リスト
ドラゴンボール超 2016春感想リスト
ドラゴンボール超 2016夏感想リスト
ドラゴンボール超 2016秋感想リスト
ドラゴンボール超 2017冬感想リスト
ドラゴンボール超 2017春感想リスト
ドラゴンボール超 2017夏感想リスト
ドラゴンボール超 2017秋感想リスト

ドラゴンボール超 第122話「己の誇りをかけて!ベジータ最強への挑戦!!」
ドラゴンボール超 第123話「全身全霊全力解放!悟空とベジータ!!」
ドラゴンボール超 第124話「疾風怒涛の猛襲!悟飯背水の陣!!」」
ドラゴンボール超 第125話「威風堂々!破壊神トッポ降臨!!」
ドラゴンボール超 第126話「神をも超えろ!ベジータ捨て身の一撃!!」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment