仕事と休みの目地材――「ハクメイとミコチ」6話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年冬アニメ

たまには変えてみよう。
ハクメイとミコチ 第6話「卵の美容師 と 休みの日」
©樫木祐人・KADOKAWA刊/ハクメイとミコチ製作委員会

「ハクメイとミコチ」6話を視聴。ジャダ役に新谷真弓を呼べちゃうのか……! 今回は仕事と休みのルーズな繋がりのお話、という印象。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月17日
ハクメイが見つけた奇妙な卵は、新登場のジャダの住居兼仕事場。すなわち仕事と休みが同居した環境だ。そもそも美容師のお客さんとの会話って、それ自体が仕事とそうでないものが同居しているような状態なわけで。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月17日
特にジャダの場合、色々と気分で仕事を休みにしたりするので仕事と休みの境が曖昧だ。何か酒とか提供してるし。もちろん卵がネジ止めしてあるように、「酒飲んだからハサミ握れない」「団子が硬かったから」とか良し悪し理由はあるのだけど。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月17日
ハクメイはそんな境に寛容だ。元々ボーイッシュな彼女だが髪を切る事で、性別の境は一層曖昧になる。また、髪が伸びてなくても遊びに来ていいかと尋ねるところも境界線が曖昧。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月17日
こうした部分は後半も同様で、仕事と休みを分けようとしたイワシは「町で遊ぼう、イワシと一緒に」というハクメイの思いつきによって、ミコチになし崩しに押し切られて一緒に遊びに行く事になる。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月17日
多分に遊びメインの筈なのだが、そこでも仕事の話はなんだかんだついて回る。コイン投げをナライがやってただとか、上等な服を仕事着にしようだとか、店を見てるようで目地材を見てるだけだったりとか。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月17日
ハクメイとミコチはそんなイワシに白旗をあげて、仕事場である風車の前で飲み会を開く事にする。「休みの日に仕事の話をするのも一興」、仕事と休みはルーズに繋がり、そしてそれを良しとされる。また後日、イワシはハクメイを飲みに誘うようになる。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月17日
ミコチがぐるぐる回ってるように見る空の色が青と赤が混ざっているの、そういう境界のルーズさとしてとても美しいなと思う。#hakumiko pic.twitter.com/msTnrvGWJQ
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月17日
イワシとジャダで濃淡に違いはあるが、休みが仕事に飲まれるでなく、いざ仕事という段でそれが休みに飲まれるのでもなく。自分の時間を素敵に使っているのが感じられる回でした。#hakumiko
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月17日
追記:モブ眼鏡美女を発見。#hakumiko pic.twitter.com/4JlD8tPGqp
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年2月17日
関連:
ハクメイとミコチ 感想リスト
ハクメイとミコチ 第1話「きのうの茜 と 舟歌の市場」
ハクメイとミコチ 第2話「ふたりの歌姫 と ガラスの灯 と 一服の珈琲」
ハクメイとミコチ 第3話「星空とポンカン と 仕事の日」
ハクメイとミコチ 第4話「仕事の日2 と ミミズクと昔話」
ハクメイとミコチ 第5話「組合の現場 と 大岩と飼い石」

にほんブログ村
【言及】
http://katsux2.blog.fc2.com/blog-entry-7849.html