fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

精神性と身体性――「ダーリン・イン・ザ・フランキス」10話感想


 ケンカップル好きなのでどんどんミクが魅力的に映る……



ダーリン・イン・ザ・フランキス 第10話「永遠の街」
©ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会
180319_03.jpg
180319_04.jpg
180319_05.jpg
 「ダーリン・イン・ザ・フランキス」(ダリフラ)10話を視聴。7話からは「はみ出す」お話が続いていますが、今回はオトナに強いあこがれを持つゾロメがはみ出すことでオトナとコドモの違いが現れる回だったように思います。
 計画的な労いの言葉に感激したゾロメの差し出した手をオトナは握りません。それはAPEの会議に見られるようにオトナにとってコドモが道具に過ぎないからでしょうが、同時にゾロメと接触した女性が体調を崩したことを考えると身体的な理由でもあるように思います。おそらくオトナがゾロメの差し出した手を握ることは、我々にとってなら糞にまみれた手を握るに等しい汚らしさがある。オトナにとって幸福が物理で得るものであるように、おそらく本作におけるオトナとコドモの身体性の違いは精神性の違いとイコールであり、そこには悪意や支配意識といったものよりも更に大きな差異が存在する。それはゾロメの接した女性に悪意が全く無くとも話が全ては噛み合わず、彼を検査する際に叱りつけた男よりも哀れんだ男の方がゾロメの心を傷つけたことからも言えるように思います。そして、ゼロツーの「身体」はオトナともコドモとも異なっている。
 ゼロツーの牙のようにはみ出て、押し込めて、それでも少しずつ隠せなくなっていく。第2章も残り2話ですが、どのように区切りを迎えるのでしょうね。

関連:
ダーリン・イン・ザ・フランキス 感想リスト

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第1話「独りとヒトリ」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第2話「繋がるということ」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第3話「戦う人形」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第4話「フラップ・フラップ」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第5話「キミの棘、ボクのしるし」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第6話「ダーリン・イン・ザ・フランクス」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第7話「流星モラトリアム」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第8話「男の子×女の子」 *更新お休みのため欠番
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第9話「トライアングル・ボム」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6838.html
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-588.html
http://ameotokops.blog.fc2.com/blog-entry-960.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2644.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-14921.html
http://koisananime.com/now/2018/03/dif-10.php
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

MITSUKI  

1クール目も終盤に入り、世界観の開示など、盛り上がってきた感じです。
この世界のオトナ、都市の中の現状がいったいどういうものなのか、が
ここにきて垣間見えて、色々と考えさせられますね…。

2018/03/19 (Mon) 23:10 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>1クール目も終盤に入り、世界観の開示など、盛り上がってきた感じです。
>この世界のオトナ、都市の中の現状がいったいどういうものなのか、が
>ここにきて垣間見えて、色々と考えさせられますね…。
 不穏さというか不気味さが強いですね、悪辣なわけではなくとも断絶があるというのが何とも。これからのコドモ達の運命がこれまでとはまた違った感じで怖くなってきます。

2018/03/20 (Tue) 23:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

3 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(3/17)#10
  • 第10話 永遠の街13部隊の戦闘に連携が生まれ始めてきた。それは不揃いな機体の部隊では想像以上の出来事だった。そろそろ次のステージに進んでもらおうか。だが、その前に褒美を与えて指揮を高めよう。パパたちの会議で決定される。 勲章が授与されることになった13番部隊。授与式はプランテーション内部の都市で行われる。今まで入れなかった都市に入れるので興奮するゾロメ。 都市には大人し...
  • 2018.03.19 (Mon) 22:52 | ぬるーくまったりと 3rd
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ダーリン・イン・ザ・フランキス 第10話 『永遠の街』 ゾロメ、オトナと出会う。
  • 正体不明なオトナたち。表面上はコドモ達に期待をかけるようなことを言いながら、裏では実験動物や捨て駒のような扱い。実はロボット?或いはAPEという組織名から猿なのでは。そんな事を考えていました。ヒロ達に対し、新しい企みを考えた模様です。あとグランクレバスという言葉が出てきましたね。どうもゼロツーをここに持って行きたいらしい。 褒章?これが前回のプレゼントに繋がるのかな、そう思ったら別でした。こ...
  • 2018.03.20 (Tue) 07:56 | こいさんの放送中アニメの感想