糾える縄の如く――「バジリスク ~桜花忍法帖~」14話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年春アニメ

ここで外さぬ滑婆の腕前よ。
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第14話「叢雲、滅すべし」
© 山田風太郎・せがわまさき・山田正紀・講談社/桜花忍法帖製作委員会

「バジリスク〜桜花忍法帖〜」14話を視聴。嘘は敵味方を行き来するとは先週書いた通り、すなわち敵味方入り乱れる「ダメヅマリ」。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年4月10日
成長した八郎は、しかしなお成尋に及ばない。両者が敵同士だけであれば死んでいたろうが、成尋が八郎を味方に引き込もうと――つまり敵味方入り乱れることで、その命は失われない。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年4月10日
また、八郎と響の2人で発動する桜花は成尋にとって脅威であると同時に欲する力でもある。その輝きを喜ぶ一方で、成尋は孫六がいなければ死んでいた。彼の中で桜花は敵味方入り乱れる存在だ。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年4月10日
皮膚坊に下された忠長を救うか殺せという命もまた、忠長にとって敵味方入り乱れるもの。故に、忠長が謀反を決心するという一手が生まれてしまう。それを天海に伝える時、皮膚坊は成尋の思惑通りに動いた駒(味方)となる。そもそも救う筈の忠長(の偽物)が窮地に導くのも入り乱れの内か。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年4月10日
そして、強みは同時に弱みともなる。啄の時逆鉾は時を逆流させる脅威の技である一方、連続では使えない。前者は啄にとって味方だが、後者は敵である。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年4月10日
叢雲の圧倒的な火力は爆弾をすぐそばにか抱えた諸刃の剣。その敵味方の入り乱れの中にある破壊の鍵は見事に回され、城は炎に包まれる。さて、これは両者にとって幸いとなるのか不幸となるのか。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年4月10日
関連:
バジリスク ~桜花忍法帖~ 感想リスト
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第1話「桜花咲きにけり」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第2話「五宝連、推参す」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第3話「甲賀、散るべし」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第4話「成尋衆、顕現す」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第5話「桜花、狂奔す」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第6話「凶雲、胎動す」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第7話「忠長、翻心す」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第8話「成尋、再来す」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第9話「胡蝶、舞えり」 *更新お休みのため欠番
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第10話「羽衣、修羅を見たり」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第11話「汝、犀の角のごとく」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第12話「松籟、吹き抜けり」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第13話「現奈落の夢を見る」
瞳は行いを映す――「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」感想
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」1巻、「屋上姫」4巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」2巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」3巻、「真剣で私に恋しなさい! S 九鬼紋白編1」))
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」4巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」5巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」6,7巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」8巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」9巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」10巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」11巻)
兵は詭道なり――「十 ~忍法魔界転生~」12巻感想

にほんブログ村