楽しみ方を混ぜ込め――「ガンダムビルドダイバーズ」2話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年春アニメ

主人公にアクが無いのは、これから在り方を見つけていくための丸みなのかなと思ったり。
ガンダムビルドダイバーズ 第2話「百鬼オーガ」
© 創通・サンライズ・テレビ東京



「ガンダムビルドダイバーズ」2話を視聴。今回は様々な強さや楽しみ方の形を見せることで世界を広げ、またリクも刺激していくお話だったように感じました。
GBNの世界はけして戦うことだけを目的として作られていません。ガンダムの劇中に登場した町や花畑の様子は見ているだけでファンには嬉しくなるものだし、ガンプラ無しでのログインやフレンド登録にスクリーンショット、バトル無しでのミッションも用意されている。ガンプラの手の上に乗って飛ぶ、なんていうのはGBNならではの楽しみでしょう。そういう交流の先に、集団で戦ったりするフォースの存在があります。
楽しみ方が色々なら戦い方も色々。打倒チャンピオンを公言するオーガは乱暴ではありますがけして卑怯ではなく、その剣は戦闘を望む者か強者だけに向けられます。詳細は説明されていませんがブレイクデカールによる強化には怒りをあらわにするなど、彼には彼なりのモラルがある。パワーアップにきちんと機体がついてくることは、自分がどう憧れているのかはっきりと分からないリクや無意味と言いながらも戦うマスダイバーと異なり、オーガが自分にとってのGBNの楽しみ方をしっかり定めている証なのでしょう。
戦い方が色々なら強さも色々。ガンプラの心の声とでも言うものを見抜き、巨剣の前に身を晒すサラの持っているものもまた間違いなく強さです。オーガの強さやサラの助言といったものは混ぜこぜになってリクに確かな影響を及ぼし、自分にとってのGBNの楽しみ方を考えさせていく――すなわち公式のストーリーが謳うように、リクに自らの冒険をビルドさせてゆきます。リクがトランザムを使うのはきっと、それが1つ成せた時。それを楽しみに待ちながら見てゆきたいと思います。
関連:
ガンダムビルドダイバーズ
ガンダムビルドファイターズ 感想リスト
ガンダムビルドファイターズトライ 感想リスト *バトローグ感想リストを兼用
ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ感想
ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲 感想
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 感想リスト
機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 感想リスト
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 感想リスト
ガンダムビルドダイバーズ プロローグ
ガンダムビルドダイバーズ 第1話「Welcome to GBN」

にほんブログ村
【言及】
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-6492.html