その非合理は幻か現か――「バジリスク ~桜花忍法帖~」17話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年春アニメ

盗賊はロリコン。
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第17話「一同、修羅に集う」
© 山田風太郎・せがわまさき・山田正紀・講談社/桜花忍法帖製作委員会

「バジリスク〜桜花忍法帖〜」17話を視聴。死んだ筈の朧が響の前にいる事を始めとした非合理が2つの物を結びつける。そして、結びついたものが真か否かを決めるのは受けて次第。そんなお話。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年5月1日
夜叉至と輪廻孫六の罠にかけられた八郎は、自分に宿命通がかかっているかもしれないと嘘か真か分からない事を言う。かかっている道理は無い(非合理)と夜叉至は断じるが、孫六は真の可能性を案じて作戦を中止する。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年5月1日
小屋に戻った才蔵達は、動く道理の無いのに動く水車や小屋から何かが出た跡といった非合理的な痕跡に事態を推し量る。何があったのか、決めるのは彼らの意思である。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年5月1日
涙もまた、同性愛というある種の非合理的な愛を戦場というおよそ打ち明けるに向かない場所で行う。現は無論それを嘘と取るが、涙はそれが真である事を強調する。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年5月1日
幼き日の涙もまた、見えるのにかける眼帯や条理を外れた術といった非合理によって涙と出会った。そして死を間近にした忍びの道に、慕う滑婆と共に在る道があるという非合理の上に彼女は立っている。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年5月1日
忍法勝負という非合理で世継ぎを決められたという忠長の憤懣は、その非合理故に「家光も逆に後ろめたさを感じていた」という言葉に揺らぐ。皮膚坊の言葉が真か嘘か、決めるのは忠長である。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年5月1日
真か嘘か決めるのが受け手であるのは、朧の弦之介への恨み言を聞いた響も同様である。真と取れば、幻は現に変わる。そう、叢雲の前に突如として涅哩底王の魔獣が現れようとするように――後半に入り、テーマがいよいよ連結してきた。#桜花忍法帖
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年5月1日
関連:
バジリスク ~桜花忍法帖~ 感想リスト
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第1話「桜花咲きにけり」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第2話「五宝連、推参す」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第3話「甲賀、散るべし」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第4話「成尋衆、顕現す」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第5話「桜花、狂奔す」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第6話「凶雲、胎動す」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第7話「忠長、翻心す」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第8話「成尋、再来す」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第9話「胡蝶、舞えり」 *更新お休みのため欠番
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第10話「羽衣、修羅を見たり」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第11話「汝、犀の角のごとく」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第12話「松籟、吹き抜けり」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第13話「現奈落の夢を見る」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第14話「叢雲、滅すべし」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第15話「盾眼、謀られたり」
バジリスク ~桜花忍法帖~ 第16話「巨城、鳴動す」
瞳は行いを映す――「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」感想
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」1巻、「屋上姫」4巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」2巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」3巻、「真剣で私に恋しなさい! S 九鬼紋白編1」))
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」4巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」5巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」6,7巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」8巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」9巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」10巻)
漫画感想(「十 ~忍法魔界転生~」11巻)
兵は詭道なり――「十 ~忍法魔界転生~」12巻感想

にほんブログ村