新しい道標――「ダーリン・イン・ザ・フランキス」16話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年春アニメ

なぞったその先にあるのは?
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第16話「ぼくたちの日々」
©ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会



「ダーリン・イン・ザ・フランキス」16話を視聴。今回のお話ではゼロツーの大切な童話の一節が語られますが、その指すところが広まっていくように感じました。
「人間、人間。空飛ぶ力強い羽根も無ければ、鋭い爪も牙も無い。弱くて脆くて、儚い生き物」
フランキスから離れまたパパ達から半ば放置されたヒロ達は、鳥カゴから飛び立つ翼もなければ戦う力もありません。そこにいるのは生活の基礎もパパ達に依存した弱い生き物です。
「でも、なんだかとても温かい。人間て素敵だわ」
しかしその弱さは彼らに集団として生きていくために必要なものを芽吹かせます。自分達で決めた規律、生活を楽にする知恵、他者への労り。フトシを始めとした個々人が抱えた不安が皆で共有される事で緩和されるのは、まさしく童話の一節で触れられる温かさでしょう。
その温かい人間的な生活の中でも、コドモ達にはリミットが次第に近づいている。まるで、魔物の姫が人間と同じになってもやがて……と予言されるように。イチゴはゼロツーも自分達と同じと感じましたが、きっとイチゴ達の方がゼロツーと同じなのです。比翼の鳥の話と入れ替わるようにモノローグで語られた童話の一節は、果たしてヒロ達のどんな未来を暗示するのでしょう。
関連:
ダーリン・イン・ザ・フランキス 感想リスト
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第1話「独りとヒトリ」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第2話「繋がるということ」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第3話「戦う人形」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第4話「フラップ・フラップ」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第5話「キミの棘、ボクのしるし」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第6話「ダーリン・イン・ザ・フランクス」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第7話「流星モラトリアム」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第8話「男の子×女の子」 *更新お休みのため欠番
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第9話「トライアングル・ボム」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第10話「永遠の街」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第11話「パートナーシャッフル」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第12話「ガーデン/始まりの庭」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第13話「まものと王子様」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第14話「罪と告白」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第15話「比翼の鳥」

にほんブログ村