fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

差異と一致の両輪――「ダーリン・イン・ザ・フランキス」18話感想


 今後2人を見るフトシの心労が心配。いやあんな状況だからなおさらに。




ダーリン・イン・ザ・フランキス 第18話「桜の花が咲く頃に」
©ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会
180521_03.jpg
180521_04.jpg
180521_05.jpg
 「ダーリン・イン・ザ・フランキス」(ダリフラ)18話を視聴。前々回、イチゴ達の方こそゼロツーと同じ……と書きましたが、今回はそれをより小さな単位で、あるいは別の存在にまで広げて証明し、更には逆に異なるものまで描いていったように感じました。

 今いる場所を出る前にする結婚の約束、成される前に妨害されるそれ、記憶を操作し無かったことにされる思い……今回ミツルとココロがたどった結末は、かつてヒロとゼロツーが受けた仕打ちと同じものです。男が殴られるところまで一緒なのは胸糞悪さにいっそ笑えるまである。正しくコドモ達とゼロツーは同じでした。

 同じであることは、共感を呼びます。イクノの告白はことごとくがイチゴのヒロに対する思いのきっかけや変遷と重なっていて、だからこそイチゴはその思いがどれだけめんどくさいものなのかを想像することができる。絶対に叶わないそれを肯定することができる。ゴローが言うようにみんな何かしら問題を抱えていて、それが思いやりになる。


 一方で、同じものがあれば違いはいっそう際立ちもします。イクノは性別なんてめんどくさいと9'sと同じことを考えていたけれど、それが無ければ自分は自分でないし他人も他人でなくなってしまうと気付きます(自分のために怒ったあの平手打ちが結果的に他人のためと「同じ」効果を持つあたり、人を重んじるということは何なのか示唆するようだ)。

 13部隊のコドモ達を放置しつつもずっと「見ていた」ハチは、ミストルティンに乱入した9'αにいつもと「同じように」「見て」いればいいと言われます。結局彼はミツルとココロが連れ去られるのを見ているだけなのは同じでしたが、その場に駆けつけ汗を浮かべていたことは明らかにこれまでの彼とは違う。そして彼の過去もまた記憶操作が関わっている点では「同じ」ですが、ナナとパートナーではなかった点で「違う」こともまた描かれていました(そして過去を回想しながらハチはナナの独房に入ることなく、やはり見ているだけ)。


 得体の知れぬ一丸に見えたAPEもまた、前回の暗殺未遂で全員が同じ存在ではないことも明かされます。今回の出来事は、ガーデンの中にいようが外に出ようがコドモ達の立場が「同じ」であることをヒロ達に突きつけました。オトナと彼らが「違う」こともまた。同じことと違うことは初期から描かれてきたものですが、この上どのように昇華されるのでしょう。

関連:
ダーリン・イン・ザ・フランキス 感想リスト

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第1話「独りとヒトリ」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第2話「繋がるということ」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第3話「戦う人形」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第4話「フラップ・フラップ」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第5話「キミの棘、ボクのしるし」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第6話「ダーリン・イン・ザ・フランクス」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第7話「流星モラトリアム」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第8話「男の子×女の子」 *更新お休みのため欠番
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第9話「トライアングル・ボム」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第10話「永遠の街」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第11話「パートナーシャッフル」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第12話「ガーデン/始まりの庭」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第13話「まものと王子様」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第14話「罪と告白」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第15話「比翼の鳥」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第16話「ぼくたちの日々」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第17話「楽園」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-6973.html
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-888.html
http://ameotokops.blog.fc2.com/blog-entry-980.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2685.html
http://guutaranikki.blog4.fc2.com/blog-entry-15043.html
http://koisananime.com/now/2018/05/dif-18.php
このエントリーをはてなブックマークに追加

4 Comments

MITSUKI  

残り6話ほどだと思うのでいよいよ最終章でしょうか。
オトナ達への反逆の始まりがいよいよ始まりそうで。

当面の敵はナインズと七賢人になりそうですが
そこに叫竜の姫がどう絡んでくるのか。願わくば
13部隊の面々は最後まで生存して欲しいですが…。

2018/05/21 (Mon) 23:34 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>残り6話ほどだと思うのでいよいよ最終章でしょうか。
>オトナ達への反逆の始まりがいよいよ始まりそうで。
 とは言え、世界が何も見えないような状況ですからね。何ができるんだろうというのはちょっと正直、想像がつかないです……

>当面の敵はナインズと七賢人になりそうですが
>そこに叫竜の姫がどう絡んでくるのか。願わくば
>13部隊の面々は最後まで生存して欲しいですが…。
 コドモ達に何か掴んで、掴みきってほしいな、とは思いますね。何回か書きましたが、マジェプリを見ていた時とちょっと近い感覚を抱いてます。

2018/05/22 (Tue) 21:34 | EDIT | REPLY |   

ロゴ  

「9!…これで逆キン肉バスターだよ!」
…おわかりいただけるだろうか…?

イクノさん、まさかのレズ告白。
つくづくペア運ないな、フトシ君よぉ!?

嵐の前の静けさのこの回。
式の途中で連行された二人はの~みそこねこねコンパイルされてしまいましたが、まさかそれ以外の爆弾は仕込まれていないだろうな?
まだ何かのトリガーで記憶を取り戻しそうなフラグは立ってますが。

2018/05/22 (Tue) 23:27 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>「9!…これで逆キン肉バスターだよ!」
>…おわかりいただけるだろうか…?
 さすがに本編でやるとキャラと世界観が崩壊しますので、ご遠慮下さいバッファローマン。

>イクノさん、まさかのレズ告白。
>つくづくペア運ないな、フトシ君よぉ!?
 それっぽい描写はかなり初期からありましたね。辛い反応を返されることがなくて良かった。
 フトシは作中でも特に成長してるキャラだと思います。ぶっちゃけ1番好き。ぜひヒロやミツルとは違った彼なりの幸せを掴んでほしいです。

>嵐の前の静けさのこの回。
>式の途中で連行された二人はの~みそこねこねコンパイルされてしまいましたが、まさかそれ以外の爆弾は仕込まれていないだろうな?
>まだ何かのトリガーで記憶を取り戻しそうなフラグは立ってますが。
 指輪は残ったままなのですしね、記憶は戻るでしょうきっと。むしろそれがどんな時で2人がどんな運命をたどるかが怖いです……

2018/05/23 (Wed) 21:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

4 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック
  •  ダーリン・イン・ザ・フランキス BS11(5/19)#18
  • 第18話 桜の花が咲く頃に 326と556は抱き合って眠った朝を迎える。015はミストルティンを放棄してトリノスに移転すると伝えられる。壊れた施設だけに自分たちで行う生活が楽しかった13部隊、名残惜しい。最後に結婚式を行おう、326と556の為に。複雑な思いの214だが牧師をすると自分を納得させる。 ウエディングドレス、結婚指輪、会場も含めて全てを手作り。196が体調優れ...
  • 2018.05.22 (Tue) 05:15 | ぬるーくまったりと 3rd
この記事へのトラックバック
  •  ダーリン・イン・ザ・フランキス 第18話 『桜の花が咲く頃に』 人の恋路を邪魔する奴は。
  • ウマ娘に蹴られてしまえと思いました。 Web予告見てぶったまげ。なんか結婚式やってます。子作りもそうだがどこで結婚式の知識を…。そう思ったらヒロが例の絵本から得た知識だったんですね。 ミストルティン放棄が決定し、13部隊も引っ越しが決まってしまう。当初自分たちだけ引っ越さないのが不安だったのに、慣れてくると離れがたくなると。思い出作りに提案したのが結婚でした。 合同結婚式かな?...
  • 2018.05.23 (Wed) 22:34 | こいさんの放送中アニメの感想
この記事へのトラックバック