嘘みたいな本当、本当みたいな嘘――「ヒナまつり」10話感想
- CATEGORY: Wisp-Blog
- TAG: アニメ_2018年春アニメ

誰かこの娘を助けてあげて……
ヒナまつり 第10話「川の流れのように」
©2018 大武政夫・KADOKAWA刊/ヒナまつり製作委員会

「ヒナまつり」10話を視聴。母親に問い詰められた瞳は本当のことを打ち明けられるが、信じてもらえない。「本当の物事は案外信じてもらえない」そんなお話。アンズに肩叩きしてほしいです(おっさん並感)#ヒナまつり
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年6月9日
例えば詩子は今週もゲスっぷり絶好調であり、新田は自分は彼女のどこに惚れてたんだろうと自問する。もはや自分の過去の気持ちが信じられなくなったわけだが、彼が詩子に惚れていたのは本当のことである。#ヒナまつり
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年6月9日
例えば瞳がファンのセントラルパークの2人は、イリュージョンについてアメリカで学ぶために貯金中と語る。経緯を知っている僕らからすれば理解できる話だが、瞳にはそれは信じがたい本当だ。#ヒナまつり
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年6月9日
瞳は中学生なのだが、周囲の誰にもその本当を信じてもらえない。今回の騒動となった母親もまた、瞳がパーティを開いた本当の理由を見誤り信じない。後半に至っても「5千円如きに驚かない」彼女はアンズには信じてもらえない。#ヒナまつり
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年6月9日
後半のお話でもまた、本当の事は信じてもらえない。アンズは自分の幸運が1回限りのものであると信じられず泥沼にはまるし、競馬の神様は彼女が林夫妻を本気で思う気持ちを信じてくれない(応えてくれない)。サブの嘘つき!#ヒナまつり
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年6月9日
だが、本当の物事が信じてもらえない事は悪い事ばかりでもない。アンズの肩叩きはショルダーマッサージャーの偽物だけど、むしろ本物以上に林夫妻を喜ばせたろうから。同じテーマで瞳とアンズの表層・深層の幸せを逆にする手法、アニメでは実に効果的だ……#ヒナまつり
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年6月9日
しかしここの「もう勘弁してほしい」って言ってるのにバーテンダーとしてパーフェクトな酒造りしてる瞳、本作のリソースの潤沢さが最大限ギャグになってて笑う。そうなんだよなあ、瞳はこういう娘だ……#ヒナまつり pic.twitter.com/M6cnElEjJ5
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年6月9日
<追記>
先週の刀使ノ巫女を見た僕「誰か本渡楓の演じるこの娘を助けてあげて……」
— 闇鍋はにわ (@livewire891) 2018年6月9日
今週のヒナまつりを見た僕「誰か本渡楓の演じるこの娘を助けてあげて……」#tojinomiko#刀使ノ巫女#tojimiko#ヒナまつり#hina_matsuri pic.twitter.com/0G2chK7DAU
関連:
ヒナまつり 感想リスト
ヒナまつり 第1話「超能力少女現る!」
ヒナまつり 第2話「超能力勝負はこうやんだよ!」
ヒナまつり 第3話「ホームレス生活入門編」
ヒナまつり 第4話「勘当ロックンロールフィーバー」
ヒナまつり 第5話「三人集まれば文殊の知恵を打ち破れ」
ヒナまつり 第6話「新田さんの父親はダンディ」
ヒナまつり 第7話「看板娘アンズ始めました」
ヒナまつり 第8話「そしてヒナはいつも通り」
ヒナまつり 第9話「人生はサバイバル」

にほんブログ村
【言及】
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-7011.html
https://tiwaha.blog.fc2.com/blog-entry-979.html