fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

理解に必要なもの――「ゴールデンカムイ」11話感想


 桜花忍法帖が完結したので、来週の本作の感想は火曜に更新します。



ゴールデンカムイ 第11話「殺人ホテルだよ全員集合!!」
©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会
180622_03.jpg
180622_04.jpg
180622_05.jpg
 「ゴールデンカムイ」11話を視聴。今回のドリフ劇場……もとい殺人ホテルの女将・家永カノは「同物同治」という思想を口にしますが、全く同じとはいかずとも近いものが有効打となるお話であったように思います。

 杉元と牛山という本来ホテルの中では白石抜きでは接点の無かった2人は、どちらも「同じ」柔道を学んだことで通じ合い食事を共にします。一方で刺青という同じものを持たないために、今回の杉元はその争奪戦では牛山や白石のようには事態を決定的に動かす行動を取ることができません。

 そしてもっとも面白いのはやはり牛山で、彼は家永を抱けない欲求不満を体を動かすことで発散しようとします。セックスも暴力も彼にとっては「同じ」肉体的欲求。だからそれが果たされなければ扉や壁を壊すほどに暴れるし、一方で杉元との取っ組み合いこそがもっとも牛山の理性を取り戻させてくれる。家永に唇を噛まれてむしろ興奮するのも、その嗜好の現れなのでしょう。
 そして肉体的欲求という意味では、美と健康に対する家永の欲張りさも実はさほど遠くありません。だから彼女……もとい彼は牛山に同意を求めるし、また牛山も彼を助けもするのでしょう。
 さて、全くそんな雰囲気に見えませんが次回は最終回。ひとまずの締めはどんな形になるのでしょうか。

関連:
ゴールデンカムイ 感想リスト

ゴールデンカムイ 第1話「ウェンカムイ」
ゴールデンカムイ 第2話「のっぺら坊」
ゴールデンカムイ 第3話「カムイモシㇼ」
ゴールデンカムイ 第4話「死神」
ゴールデンカムイ 第5話「駆ける」
ゴールデンカムイ 第6話「猟師の魂」
ゴールデンカムイ 第7話「錯綜」
ゴールデンカムイ 第8話「殺人鬼の目」
ゴールデンカムイ 第9話「煌めく」
ゴールデンカムイ 第10話「道連れ」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

ロゴ  

牛山と家永のBLアニメ。(ただし牛山からの一方通行)
……B…?
腐敗の牛山様、すげえな。(あれ、なんか違う?)
あの家永の服の下はまだ付いているのだろうか。
盛るくらいはしてるのだろうか。

「初めて見たときから思っていた。その額のキーを押してみたかった!」
台詞がごちゃ混ぜになってるぞ!
なお、額のキーを押すと「チソコ」と自動的に入力されます。(なお、NGワードの模様)
以前「今期のクソアニメ」と書いたけど、このタイミングで「チンコアニメ」まで追加されたことは古今例を見ない。

前回予告見て「なんだこのアホなタイトルは。いいぞ、もっと真面目にやれ!」と思ったけど、「後ろー!」で全てを理解した。
毎度のことだけど、やってることは物騒極まりないのに随所に挟まれるギャグで全然それを感じさせないんだから怪作だよなぁ。
しかもラスト前のこのタイミングで!

2018/06/23 (Sat) 08:19 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>ロゴさん

>牛山と家永のBLアニメ。(ただし牛山からの一方通行)
>……B…?
>腐敗の牛山様、すげえな。(あれ、なんか違う?)
>あの家永の服の下はまだ付いているのだろうか。
>盛るくらいはしてるのだろうか。
 パワーワードの山盛りだw

>以前「今期のクソアニメ」と書いたけど、このタイミングで「チンコアニメ」まで追加されたことは古今例を見ない。
 これでエロい意味は全然無いんだからなんともはや。アシリパさん、将来的にそのあだ名をどう思うのかしらん。

>前回予告見て「なんだこのアホなタイトルは。いいぞ、もっと真面目にやれ!」と思ったけど、「後ろー!」で全てを理解した。
>毎度のことだけど、やってることは物騒極まりないのに随所に挟まれるギャグで全然それを感じさせないんだから怪作だよなぁ。
>しかもラスト前のこのタイミングで!
 最後の仕掛けまでしっかりドリフでしたからねえ。このあたりのお約束は今の子供にも受け継がれるんでしょうか……しかしホント、ラストっぽくないw

2018/06/23 (Sat) 18:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment