fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

標を頼りに新たな道を行け――「ダーリン・イン・ザ・フランキス」22話感想


 それが自分の道。

拍手返信:雪光さん(刀使ノ巫女24話感想
>二つの家族、二つの親子の描き方がとても印象深い最終回でした。小烏丸を挟んで対面する姫和と篝の境界線、座布団を用いて父と兄の存在を思わせ和になっている衛藤家の描写等々。細かいところまで行き届いた演出がなされていたことを感想を読んで気付かされる次第。半分の意味合いも重層的なものとして複数の要素に掛けられていたことが伝わってきました。回を重ねるごとに引き込まれいった本作。はにわさんのツイートに込められていた熱量と情報量からも、本作の位置づけが伝わってきた気がします。半年間にわたる長丁場。感想お疲れ様でした!とじともの方はまだまだ続いていきますし、また何らかの形で本作に巡り会える日が来ることを願ってやまないのです。アニメ媒体でまた新しい動きがあるといいですなぁ
 ありがとうございます。たくさんのキャラにたくさんの対比や繋がりがあって、自分1人じゃ追い切れないと強く感じた作品でした。自分にできる限りの観察はしたつもりですが、他の皆さんの感想にうなること仕切りの毎週だったのが忘れられません。ブルーレイ等に付属のドラマCDやゲームなどまだまだありますが、またアニメで動く可奈美達を見たいなとはやはり思ってしまいます。雪光さんもお忙しい中の視聴、お疲れ様でした。



ダーリン・イン・ザ・フランキス 第22話「スターゲイザー」
©ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会
180625_07.jpg
180625_08.jpg
180625_09.jpg
 「ダーリン・イン・ザ・フランキス」(ダリフラ)22話を視聴。今回のお話ではまず、「誰も、同じ川に二度入ることは出来ない」という言葉が提示されます。物事は時間と共に変化するものであり、全く同じ状況になることはありえない――それは「前と同じやり方をそのままなぞっても上手くいかない」ということです。従前のインフラは次第に当てにならなくなっていき、かつて有効だった農作物の作り方をなぞっても枯れた大地はそれを育ててくれない。「意識不明」のゼロツーに対する従来のものをなぞったヒロの看護もまるで功を成さなしません。
 「そのままなぞっても上手くいかない」というのは、自分を導いてくれた人のやり方をそのままなぞっても上手くいかないということでもあります。幼少時に皆を引っ張ってくれていたヒロは今はゼロツーの心配で頭がいっぱいだし、それを光にリーダーシップを放っていたイチゴも過労で倒れてしまう。ヒロ自身、かつて自分を引っ張ってくれたゼロツーは今は何も教えてくれない。

 しかしそれは、先達の築いたものを全て無視しろという意味ではありません。ハチとナナがコドモ達にとっての大人であろうとするのは博士の遺言あってのものだし、ヒロが宇宙に行く手段を叫竜は残してくれていた。ヒロがゼロツーを救う理由には彼女が約束を守ってくれたのだから自分も守らねばという過去がありますし、9'sの決断も戦うために作られたという従前の存在意義に基づいている。そして、ゴロー達はヒロの決断をただそのままなぞるのではなく、「相手が自分で決めたことに文句を言わないから、自分達が決めたことには相手にも文句を言わせない」という1歩進めた理屈で自分達の道を決めます。大切なのはきっと、そのままなぞることでも過去や他者を無視することでもない。どちらに従属するのでもなく、自分のものとしていくことなのです。灯りを囲むミク達が顔ではなく背中を向け合っている姿には、彼女達の意思決定の過程が感じられました。

 ゼロツーは絵本をなぞるように空(宇宙)の彼方へとその精神を飛ばしていってしまいました。けれど彼女のの再現した絵本には、最後のページが描かれていません。それは結末までなぞってしまうことへの、彼女の抵抗なのだと思います。ならばきっと、従来のロボットものをなぞるようなシーンを多々描いてきた本作は、それらを過程として尊重しつつも新たなものを目指そうとしているのでしょう。全貌が描かれるであろう残り2話、楽しみに待ちたいと思います。

関連:
ダーリン・イン・ザ・フランキス 感想リスト

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第1話「独りとヒトリ」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第2話「繋がるということ」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第3話「戦う人形」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第4話「フラップ・フラップ」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第5話「キミの棘、ボクのしるし」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第6話「ダーリン・イン・ザ・フランクス」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第7話「流星モラトリアム」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第8話「男の子×女の子」 *更新お休みのため欠番
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第9話「トライアングル・ボム」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第10話「永遠の街」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第11話「パートナーシャッフル」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第12話「ガーデン/始まりの庭」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第13話「まものと王子様」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第14話「罪と告白」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第15話「比翼の鳥」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第16話「ぼくたちの日々」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第17話「楽園」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第18話「桜の花が咲く頃に」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第19話「人ならざるモノたち」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第20話「新しい世界」
ダーリン・イン・ザ・フランキス 第21話「大好きなあなたのために」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

【言及】
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-2705.html
このエントリーをはてなブックマークに追加

2 Comments

MITSUKI  

残り2話。宇宙での決戦で、色々と死亡フラグがあるようで
不安ですが、できれば皆生き残って欲しいですね…。

2018/06/25 (Mon) 22:40 | EDIT | REPLY |   

闇鍋はにわ  

>MITSUKIさん

>残り2話。宇宙での決戦で、色々と死亡フラグがあるようで
>不安ですが、できれば皆生き残って欲しいですね…。
 どうなんでしょう、メタ性は意識的に取り込んでいる作品ですからフラグもあるとしてそのまま受け取っていいものか。ただ、皆に幸せになってほしいとはやはり思います。

2018/06/26 (Tue) 21:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

1 Trackbacks

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック