fc2ブログ
Welcome to my blog

Wisp-Blogは移転しました

ARTICLE PAGE

見えない味方を見つけ出せ――「ゲゲゲの鬼太郎(6期)」16話感想


 来週も境港の話だそうで、ある意味で夏休み編……?



ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第16話「潮の怪!海座頭」
©水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
180715_03.jpg
180715_04.jpg
180715_05.jpg
 ゲゲゲの鬼太郎、6期16話を視聴。今回は敵味方の綱引き合戦、様々な古きと新しきが手を取り合うお話だったように思います。なにせ、発端が財宝目当てに北前船を沈めた海座頭と財宝目当てにダイビングを敢行するねずみ男の予期せぬコンビプレーなのですからね。行動力あふれるまなも単独では事態を動かすことができず、海上では叔父に救われ魂の解放には境港の皆の力を借りることになる。その境港の人々も「古くから」住んでいる人と「新しく」やってきた人が祭りについて対立していましたが、それは毎年境港にやってくる(=言ってみれば境港の成果である)まなの言葉によって手を取り合う。まなの叔父の甲子園譲りの強肩に鬼太郎が助けられるのも、手を取り合う一環でしょう。そしてラスト、祭りは古きも新しきも和解して開かれるわけですが――そこには妖怪もいます。人間より遥かに「古く」から存在している彼らがその場にいることは、古きと新しきが手を取り合うもっとも雄大な形であるように感じました。
 自分と対の立場にいる相手が全て敵ということはなく、根底の部分や状況によっては味方であることもある。そういうことが今回の「見えてる世界がすべてじゃない」部分なのかもしれません。コミカルかつ気持ちよく描かれた今回は、特に複雑怪奇だった前回と良い具合に「手を取り合った」回だったように感じました。

関連:
ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 感想リスト

ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第1話「妖怪が目覚めた日」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第2話「戦慄!見上げ入道」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第3話「たんたん坊の妖怪城」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第4話「不思議の森の禁忌」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第5話「電気妖怪の災厄」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第6話「厄運のすねこすり」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第7話「幽霊電車」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第8話「驚異!鏡じじいの計略」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第9話「河童の働き方改革」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第10話「消滅!学校の七不思議」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第11話「日本征服!八百八狸軍団」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第12話「首都壊滅!恐怖の妖怪獣」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第13話「欲望の金剛石!輪入道の罠」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第14話「まくら返しと幻の夢」
ゲゲゲの鬼太郎(6期) 第15話「ずんべら霊形手術」

にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村
このエントリーをはてなブックマークに追加

0 Comments

Leave a comment